fc2ブログ
No,250

晴れ女……


さっき(午前10時)ヤフーの天気予報を見て、
思わず笑ってしまいました。
明日、大阪地方、晴れマークが出ています。
昨日までは雨70%だったはず。
本当に晴れるかどうかは、明日にならないとわかりませんが
どうなんでしょうね、これ。
運がいいだけなのか、それとも正真正銘の晴れ女なのか。
ちなみに2日のイベント当日も曇りですね。
(午後になって見に行ったら、こちらも晴れマーク……)
傘を持っていくべきかどうか、または、日傘?
悩むところです。(断然日傘でしょう……笑)
逆に考えれば、たいへんありがたいことですが。

今日が締切です。あとちょっとのところまで来ていますから
今日中にアップは間違いないでしょう。
これで締切クリアですね。
(夕方、メール送信完了しました\(^_^)/)
安心してイベントに旅立てます。
明日は遊ぶぞ~~。
温泉にも入るぞ~~、なのです。
そして楽しいイベント。
大阪在住の方、お暇でしたらぜひいらしてくださいね。
お待ちしています。

拍手からコメントをくださった方、
ありがとうございます。
読ませていただいています。
スポンサーサイト



【2007/08/31 10:35】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ 橘/ 
No,249

新刊予告……


プラチナさんのサイトで「天翔る光、翠楼の華」
クロスノベルスさんのサイトで「略奪愛人」
それぞれ新刊予告がアップされています。
表紙が、とてもステキです~~。
ぜひ見に行ってくださいね。
どちらも発売は9月10日頃です。
よろしくお願いしますm(_ _)m

なお「天翔る~」の方は、早速感想もいただきました。
東京ほか一部地域では、先行発売されている模様です。
お近くの書店さんにあるようでしたら、
手に取ってみてくださいね。

毎日暑いです。
朝9時くらいからクーラーをつけてお仕事をしています。
締切は今月いっぱい。
9/1、2は大阪のイベントなので
どうしてもその前にアップしなければなりません。
時間との競争(笑)
頑張るぞ~~なのです。

その大阪ですが、9/1雨予報が出ていますね。
今現在で50%……、9/2も40%
東京の時は70%の予報が覆りましたが(笑)
今度はどうでしょう。
1日はユニバに行こうと話しているのですが
両方とも晴れなくていいから(笑)
曇りくらいで止まってくれないかな。
晴れ女の力がどこまで通用するか、
ある意味、楽しみ?(爆)


【2007/08/26 06:06】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,248

熱戦、


甲子園が、終わりました。
劇的な幕切れでしたね。
橘としては、お隣の県でもあり
いろいろ繋がりのある広陵を応援しつつ
密かに佐賀北にもエールを送っていました。
結果はああなりましたが、
どちらのチームも全力を尽くした結果だと思いますから
今後の彼らに幸あれ、と心から祈る気持ちでいっぱいです。

ところで、その決勝戦、
橘はリアルタイムで見ることができませんでした~~
返す返すも、悔しい(泣)
どうしたのかといいますと、
決勝戦に間に合うべく、出先からちゃんと帰ってきたのですね。
ところがテレビをつけると、つかない……
停電、でした。
確かに出先で豪雨雷雨だったので、
今年に入って何回も落雷の停電を経験している身としては
嫌~な予感を覚えてはいたのです。
結果、仕方なくじっと我慢の子で復旧を待っていたのですが
4時になっても、5時になってもつかないまま。
甲子園、終わってる~~
と半ばべそをかきながら
暑い中扇風機もクーラーもなく耐えていました。

ところが夕方のわんこの散歩で出たとき
近所の方に出会い「停電、いつ復旧するのでしょう」
と聞いたところが「停電?してないよ」
!!!!!
慌てて帰って確かめたら、
我が家のテンパールが落ちていただけ……
夜に帰ってきた家人に、「普通確かめるよ」
と馬鹿にされました。
でも、家にいて、電気を使っていて切れたのなら、確かめますけれど
外出していたのですよ。電気もクーラーも切っていたし。
まさかテンパールが落ちるなんて、考えませんよね。

そんなわけで、橘は劇的な試合を生で見損ねてしまいました。
もちろん夜のニュースや熱○甲○園ではしっかり見ましたけれど。

どうしてテンパールが落ちたのか、原因はわかりません。
雷のせいで、異常電流が我が家にだけ届いたのでしょうか。
今回はモデムもパソコンも、その他の電気製品にも異常はなく、
ほっと胸は撫で下ろしましたが
でも、甲子園~~~

結局お仕事もままならない一日でした。(パソコン、使えなくて)
それでなくてもスケジュールがいっぱいいっぱいでしたので
遊んでいるわけにもいかないと
少し早いのですが、大阪の荷物を作って半日過ごしました。
扇風機もエアコンもつけられなかったので、汗がたらたら。
暑かったです。
あとで体重を量ってみたら一キロ以上減ってましたよ。
それもこれもいらない我慢だったのかと思うと
嗚呼…………(笑)



【2007/08/23 11:09】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) -/ 橘/ 
No,247

夏コミ。


無事に終了いたしました。
来てくださった方、差し入れをくださった方
本当にありがとうございましたm(_ _)m
暑い中、皆さん無事に帰られたでしょうか?

実は橘は、帰りの新幹線が落雷でストップ。
名古屋の手前で1時間ちょっと立ち往生してました。
そのあとも乗り換えが遅れ、
結局家に帰り着いたのは20日午前2時。
19日のうちには帰り着きませんでした(泣)
くたくたになりましたよ。
こういうアクシデントが、まさか自分に起こるなんて
思ってもいませんでした。
しかも帰宅してすぐに冬コミ用の書類を書いたりしていましたので
寝たのは4時ですよ。
夜は全く駄目な橘としては、もう眠くて眠くて。
でも書類は、20日には日生センセに発送しないと
合体で申込みができなくなりますので、頑張りました!
もう少し余裕が欲しいなあ、
とこんなところで愚痴を零しても仕方がないのですが(笑)

さて、話は変わりまして。
今回スペースに来て同人誌を買われた方は
ADULT ONLYという表示に気がつかれたことと思います。
ほかの作家さんのサイトですでにごらんになった方もあるでしょうが
一応自主規制、という形を取らせていただきました。
スペースに来られた方が明らかに未成年とお見受けしたときは
申し訳ないですがお声をかけさせていただきます。
内容が、商業誌より過激、ということはないのですが
昨今の事情をお酌み取りいただきまして
ご協力をお願いいたしますm(_ _)m

そのシール貼りに、てんてこ舞いしました。
高岡センセのところの売り子さんの協力を得たり
とにかく周囲に迷惑をかけまくって……。
持ち込んだ新刊14箱、さらに自宅から送った既刊本など
すべてにシールを貼ったので、とんでもなく手間をくったわけです。
協力してくださった皆さん、こんなところからですが
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また、お隣のサークルさんにも、
荷物を広げて一時的に通れなくしてしまったり
本当に申し訳なかったです。

ただ、その騒ぎが一段落してからは座ることもできて
意外とゆったりしたイベントだったように思います。
一般参加が少なかった、という声も聞きましたが
さて、どうなのでしようね。

前日は昼過ぎには着いていまして、
至宝展(オスマントルコの栄華)を見に行きました。
なかなかと興味深かったです。
巨大なエメラルドをあしらったターバン飾りや
黄金のゆりかごなと、目の保養をしてきました。

さて、コミケでの話題をもうひとつ。
実はお付き合いのある担当さんと
いつも橘のサークルに来てくださるファンの方が
とてもよく似ていらっしゃるんですね。
気がついたのは、本を差し上げたあと
並んで本を買っておられるその方を見たからなんですが。
先程差し上げたのに、どうして買っておられるのか(笑)と。
どうやら別人、とわかっても、お顔を見るたびに思い出します。
ま、ちょっとした小話です(笑)
【2007/08/20 23:53】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(3) ちゃぼ/ ヒュパティア/ 橘/ 
No,246

熱戦……


甲子園、すごい試合をやっていますねえ。
延長再試合。
昨夏の決勝戦を思い出しました。
球児たちの懸命のプレイに目頭が熱くなります。

土曜日にこちらを発ちます。
東京は連日の猛暑だそうで
どうなるんだろうと思っていたら、
19日は雨?
や、降って欲しくないです、マジで。
参加される皆さん、同じ気持ちでしょうが。
17、18日が晴れなんだから
もう一日、なんとかならないかしら(笑)
70%の降水確率が、ぱらぱら、もしくは小雨程度で
納まってくれるということないんですが。

いずれにしろ、暑さ対策は必要でしょう。
扇子、うちわ、お茶も必須ですね。
健康に気をつけながら楽しいイベントでありますように。
【2007/08/16 22:08】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) ちゃぼ/ 橘/ 
No,245

甲子園。


山口代表が今試合をしています。
初回先制点を取ったので、ばんざ~い。
でも今は逆転されて、しゅん、です。
まだ始まったばかりなので
これからはらはらして応援することになるのでしょうね。
選手にも、観客席の中にも知った顔が多いので
応援しがいがあります(笑)

お盆ですね。
朝早くに墓参りに行って、実家に顔を出し、
仏壇に手を合わせてきました。
その帰り、ずっと買おうかどうか迷っていた本を6冊
まとめ買いしてきました。
バッ○リー
ボーイズではないけれど、少年たちのお話なんですってね。
読むのが楽しみです。

ボーイズは、一度買い損なうとなかなか手に入らなくて
悔しい思いをすることがけっこうありますね。
発売当日になかなか行けない橘としては
予めしっかりチェックして、
書店さんに取り置きをお願いすることが多いです。
それでもすべてをチェックするのは難しくて
書店に行ってみたら
あれ? こんな文庫あったっけ?(笑)
未だに新しいレーベルが出ているようですね。
このジャンル、まだこの先も延びていくのでしょうか。
としたら、作家として、ありがたいことではあります。

【2007/08/12 13:17】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,244

訂正……


というか、修正?
高岡センセから助言をいただきまして(笑)
夏コミ新刊の案内を若干修正しております。
問題だったのは(再録)で
「このままだと以前に出した同人誌の再録と思う人がきっといるよ。
   わたしも、そう思ったから」
なるほど。気がつきませんでしたよ。
憂愁のプリンスは、
 以前リーフさんにあったファン雑誌 Leafy28号より
最(凶)強のプリンスは、
 昨年夏リーフさんが出された Leaf Anthologyより
の再録です。
ちょうどいいチャンスなので詰め込みました。
その分いつもよりお高い本になっています。すみません(笑)

実は憂愁のプリンスは、思い出深い作品です。
昨年の誕生日に、「わたしはイブン・サーディが好き」
と言ってくれる友人が、誕生日プレゼントにと
イブン・サーディを描いてくれまして、
それが本当にステキでとても嬉しかったのです。
日記にも確かアップした記憶が……。
ちょうどその頃、リーフィの執筆依頼を受けていて
じゃあ、この画像でイブン・サーディを書いたらだめ?
と当時の担当様におねだりしたのですね。
諸事情で、画像を使うことはできなかったのですが
イブン・サーディは書くことができました。
懐かしい、嬉しかった、等々の感想をリーフィでいただきまして
とても励まされた記憶があります。
いい流れがそのまま繋がって、
商業誌でもイブン・サーディを書くことができ
ほんと不思議な縁だなあ、と。
元は一枚の絵から始まったのですよ。

リーフさんがああいうことになりましたので
プリンスシリーズはまた頓挫してしまいましたが
砂漠ものは橘のライフワークでもありますので
またいつかどこかで書ければいいなと願っています。
砂漠の王子様方がオールほもでは、
国家の存続が困ったことになるかもしれませんけれどね(笑)

憂愁のプリンスは、
灼熱の夜に抱かれて、でゲスト出演の
仁と真澄がサラーラの温泉に来ていますが
そこに行くまでの裏話を、イブン・サーディの側から書いています。
同人誌のプリンスシリーズ3の中にある「サラーラにて」
ともリンクしています。

また、最(凶)強のプリンス、の方は
灼熱の闇に魅せられて、の冒頭、
猊下がなぜ
サウディンからサラーラへ向かったかのエピソードです。
こちらは仁と真澄が主人公です。







【2007/08/08 10:06】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(4) 紫苑/ -/ 紫苑/ 橘/ 
No,243

疲れました~


今日は朝から夏コミの荷物をまとめていて、
汗だくになりました。
20キロ弱の箱が5箱、ぎっしりです。
これに印刷所から直送してもらう分が16箱ありますから
サークル入場してすぐは、てんてこ舞いになるでしょうね。
なにしろ、箱を開けて整理するいつもの仕事に加え
R18(成人向)のシール貼り。
考えただけで、うわーとなりそうです。
なんで、今回から、とちょっと恨めしくなったりして。
次回からは新刊には表紙に印刷してもらうので
ここまでの手間はいらないと思うのですが。
えっちシーンがなければ、不必要……。
でも、ありますものね(笑)

台風が去ってからもぐずついたお天気が続いていたのですが
快晴、ではないのですが、今日は暑いです。
気温は、何度だろ、34度は超えているようです。
クーラーがあって幸せ、なんですが、
外ではわんこが舌をだらんと垂らして延びています。
日陰にいるのですが、それでも暑いのでしょうね。
お散歩も、日が落ちてから行くようになります。
それでも地面は熱いのですよ。

ようやく8月のお話のプロットが通りました。
というか、お話が途中までしか思いつかなくて
うんうん唸っていたわけです。
最初考えていたお話ではどうにも進まなくて
設定だけ生かして別のストーリーを考え
それもラストシーンの山場前でストップ。
どうしたものかと考えあぐねていたところに
ありがたい担当様からのお電話が~~
話しているうちに、すらすらっと最後まで繋がりましたよ。
頭の切り替えができた、ということなんでしょうね。
本当に、担当様って困ったときの神様仏様です。
で、今日の発送が終わったら、早速取りかかります。
お盆とか、コミケとかありますので
あまり余裕はないのですよ。
しかも9/1、2は大阪のイベントですから
どうしても31日までには終わらせないと。
頑張ります!


【2007/08/07 16:32】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,242

無事でいます。


取り敢えず台風は行ってしまいました。
けれど、行き過ぎた今の方が雨風が酷いように思います。
心配メール等もいただきましたので
取り敢えず、消息のみ。
メール、コメントなどのお返事は後日させていただきますね。
【2007/08/03 11:09】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,241

台風直撃……


今年は多いですねえ。
梅雨時から次々と……
ほんと、嫌になります。
テレビではずっと台風情報を流しています。
見ているだけで、恐怖、です。
このあたりはまださほどではなく
深夜から明け方、ということらしいです。

早くお風呂に入ろう、
と家族で申し合わせまして、
間もなく最後のひとりが終わるところです。
停電になったら困るので、
懐中電灯やその他、身近に置いています。
水も汲み置きが必要かな。
何しろこのあたりは井戸水(!)で
電気か止まると早速困るのです。
山の上ですから、洪水はないのですが
その代わり、崖崩れが怖いです。
皆様のお宅ではいかがですか?
お互い、何事もないことを、祈ります。

というわけで、今日は午前中早くに本屋に走りました。
それかい、と言われそうですが(笑)
一か月ぶりですから、どっさり収穫がありましたよ。
袋ふたつにパンパンになるほど買って帰りました。
ずらりと並べて、しばし至福の吐息を……。
でもまだお預けです。
7月の締切はクリアしたのですが、
まだ8月のプロットが~~
それを終わらせてから、読もう。
と、目の前に人参をぶら下げれば、せっせと働くことでしょう。

拍手からコメントをくださった方、ありがとうございます。
灼熱、わたしも大好きなお話なので
応援してくださるお気持ちが、本当に嬉しいです。


【2007/08/02 21:22】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) あかねさす/ 橘/ 
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ