fc2ブログ
admin≫
 2007年05月の記事一覧 

 届きましたメール…… 

ありがとうございます。
たくさんの方からいただいています。
コメント欄に、管理人のみ、として到着の報告をくださったかたも。
中には早速読みました、という感想も書き添えてくださって
本当に嬉しいです。
本来なら、おひとりずつにお返事を出さなければならないのですが
ちょっと無理で、ごめんなさいm(_ _)m
どなたのメールも幸せな気持ちで
読ませていただいてはいるのですが。

実は初日以来、メール恐怖症になっていまして
 だって続けざまに数通クレーム報告だったのですよ。
自分のしたことなのでやむを得ないのですが
さすがにがっくりして、
今度はまた何をしたのだろうと戦々恐々として
メールを開封するのが怖かったです。
そんなときに
「無事に間違いもなく届きました」
というメールには、心からほっとさせられました。
励ましメールもじんと胸に染みて……

昨日なんて、不足分を再送付するのに
車でクロネコさんへ行く途中で急に心配になって
引き返して中を確認してまた出かける
みたいなことをしてました。
 結局間違いはなかったのですが
一種の強迫観念?

現在お送りしたのは24日までに振り込まれた方中心で
それでも50通ほど保留状態ですし
その後に振り込まれた方については
まだ整理できていません。
気を引き締めて取りかかろうと思っています。
でもまたやっちゃったら~~
何度も見直して送っているつもりなんですけれどね。
封をするのが不安でたまりません。
(もしやっていたら(笑)すぐにご連絡くださいね)
なんとか今回の件を無事にやり終えなくては……







スポンサーサイト





 ため息…… 

通販のことなんですが
到着しましたメールと一緒に、
間違ってます~というメールが……
ショックです。
いえ、届いた方の方がもっとショックでしょうが。
中身がそっくり入れ替わっている方もあるようで
もうどうしよう~~状態です。
梱包に不備があったという連絡もありました。

結局、数が多すぎて、キャパを越えているのでしょうね。
と思い、少し早いですが
メールでの募集は締め切らせていただきました。
振込の締切は31日ですので
それまでにお願いしますね。
あとは、間違いのないように注意しながら
発送していきたいと思います。
違った本が届いた方、本当にすみませんでした。


 通販2便…… 

発送しています。
けれどもまだ氷山の一角……
メールでの申込みはとんでもない数になり
まだ増え続けています。
こちらに届いた払込票も、すでに前回数を越えました。
やっても終わらないわけですね。
明日からしばらくは改稿が入っていますので
発送はちょっとお休み。
手が空き次第再開しますので、少々お待ちくださいね。

それにしても、今回は保留分がありますので
 (プリンス123)
手順がけっこう煩雑になっています。
数が読めなかった自業自得なんですけれど。

それと、灼熱総集編2とプリンスシリーズ1&2の表紙ですが
箔押しと紙の性質上、色むらが出ているものがありました。
発送前に避けたつもりなのですが
もし異常がありましたら、お知らせくださいね。
注文品と違っているとかの場合も……。

ここ数日、暑い日が続いていますね。
窓を全開にすれば風が入って息がつけるのですが
それでもじわりと汗が滲んできます。
5月の陽気としては、ちょっと暑すぎる気もします。
これも地球規模の異変の一部なんでしょうか。





 本日…… 

通販第一便を発送いたしました。
15日までに振り込みされた方で
準備のできた順に約80名様。
ただしプリンスシリーズ123に関わる方は、
一部保留になっています。
123は現在印刷所に発注していますので
出来上がってくるのは来週以降なんですよ。
保留になった方は、今しばらくお待ちくださいね。

実は、発送は6月に入ってからまとめて
と考えていたのですが
ちょっと数がとんでもないことになっていまして
在庫が怪しくなっている本が出てきました。
早めにチェックして対処しないとやばい……(笑)
というわけで、できた順からお送りすることにしました。
早い方は月曜日にでも届くのでは、と思います。
もし間違いとかありましたら、早めにお知らせくださいね。

今回も氏名に「様」がない方、「行き」と書かれた方が
かなりありましたが
訂正できませんでしたので、そのまま送っています。
ご了承ください。

先日書いた、金額が違う方から、まだご連絡がありません。
どうしたものでしょうね、困ってしまいます。
まるままお返ししたら、がっかりなさるでしょうねえ。

あと、注文に「彼」と書かれているのがありました。
順当に考えれば、彼は閣下に……だろうと思いまして、
そのように発送しましたが、もし違っていたら……
「彼」というのは皇帝にも大公にもついています。
妥当な省略ではありません。
こちらにはっきり伝わるような省略にしてくださいね。






 通販について 

メール、あるいはコメント欄への書き込みでの質問ですが

 管理人のみとあるコメントは、橘しか読めませんので
 お名前を出すのもどうかな、と思い、こういう形で、
 お返事に代えさせていただきますね。

まず、変更前の自動返信メールを受け取った方は、
プリンスシリーズ1&2を、注文してくださってけっこうです。
不足の場合も、こちらでなんとかします。
 金額変更なしで123の本を送る、とかですね。

けれども、
変更後の自動返信メール(プリンスシリーズ123になっているもの)
を受け取られた方は、すみません、そのままです。
1&2だけなのに、と思われても、
ないことがはっきりしていますので
お受けすることができません。申し訳ないです。

また、メールでの申込み、と橘が書いているのは
この自動返信メールを受け取るために
名前とアドレスを書いて申し込むことを言います。
自動返信メールへのお返事はいりません。

振り込みするときに、ハンドルネームやメールアドレスが必要か。
書かれなくても大丈夫です。というか、
ハンドルネームを書かれていても、
申込数が多すぎて、こちらでは照合ができません。
問題がなければ、必要ないことですからね。

↑と書いたところで、実はお一人様、金額が違っていて、
今苦慮しているところです。
こうした場合、もし振り込み用紙にメールアドレスが書いてあれば
問い合わせができるのになあ、とか思ってしまって。
でも、たった一件の不備のために、
全員にアドレスを書く手間を押しつけるのもどうかと思いますし。

で、この金額不備の方ですが、
 書いていいかな、と迷いつつ、
 でもこれだけなら個人特定にはなりませんよね。
5月17日に熊本県から8480円振込をされた方。
もし自分だと思われましたらメールをください。
発送までにご連絡がなければ、
申し訳ないですが、このまま返金させていただきます。

これでだいたい書いたように思います。
通販の締切まであと10日。
もし申し込もうと思われている方は、早めにお願いしますね。




 すみません。 

プリンスシリーズ1&2もなくなってしまいました。
宛名を切り離す作業をしながら数えていたのですが、
もうあっというまに……
入金が確認できたのは、
まだメールでの申込数の半分にもなっていないのです。
さすがにこれでは申し訳ないので
なくなったプリンスシリーズ123
をひとまとめにした総集編を臨時で発刊しようと思います。
150Pくらいの本になりますので
金額は1500円、送料が160円とすれば
プリンスシリーズ1&2とプリンスシリーズ3を
同時に申し込まれた方は金額変更はなしですね。

またプリンスシリーズ1&2だけを申し込まれた方は
在庫のある限り、そのままお送りします。
万一不足したときは
プリンスシリーズ123をまとめたものが
行くと思いますので、ご了承ください。
もちろんこの場合も金額変更はなしです(笑)

この変更に伴いまして、自動返信メールも少々変えました。
プリンスシリーズ3は消して
新たにプリンスシリーズ123としています。
その過渡期に
どちらも消しているときのメールを受け取った方で、
これらの本が必要だと思われる方は、
もう一度、メールで申し込んでください。

予想以上の申込みで
嬉しいと同時に悩み事も増えました……
イベントでもないのに同人誌を出すのは初めてですし
 (総集編ですけれど……笑)
原稿をまとめるのに時間も必要です。
商業誌の締切が近々にないから、できるのですが。





 今日は 

わんこの予防注射に行ってきました。
うちのわんこ、病院が大嫌いなんですよね。
なので今日は助っ人つき(笑)
病院内で橘が順番を待っている間
外でお散歩していたわんこは、
中に入るのを嫌がって暴れ、
その嫌がりようを見ていると
なんだか可哀想になってきました。
でも、注射は必要ですし、
フィラリアの予防薬も。
診察台でも暴れて、どうしようかと思いましたよ。
助っ人がいてくれて本当に助かりました。
予防注射にフィラリアのお薬に
耳の薬も白内障の薬もいただいて
治療と合わせてしめて23000円。
わんこのためとはいえ、お財布が寂しくなりました……

今日はほかにも庭の草刈りをやって
それから通販の下準備。
こちらに届いた払込取扱票から
住所部分を切り取らなくてはなりませんからね。
カッターとものさしでいざスタート、したら
またまた住所を一カ所しか書いておられない方が続出して
早速困ってしまいましたよ。
ご依頼人のところとは別に重複して書いてください
とお願いしましたのに~~
ここを切り取って送ってしまえば
この注文はどなたのなの、ということになりますので
しかたなく余白にメモを取りました。
さくさく進むはずが、まだ初日をかたづけただけ。
先は長いですね。

あ、それとこれはお詫びです。
プリンスシリーズ3
なくなってしまいしまた。
これは前回も通販に上げていましたので
こんなに注文があると思っていなくて……
昨日、大丈夫と書いたばかりですのに
今現在で、数名様、金額をお返しすることになります。
このあと振り込みされる方は
この本を外してくださるとありがたいです。
たいへん申し訳ありませんでしたm(_ _)m

それに付随して、プリンスシリーズ1&2も
在庫が激減しています。
最後まで保てばいいな、と祈るような気持ちでおりますが
万一のときは、ごめんなさいね。
あとの本は、今のところ大丈夫です。

メールでの申込みはすでに前回の数を突破し
嬉しいんですが
本当に嬉しいんですが
どうしよう、と悲鳴を上げています。
期限は月末にしていますが
ここで打ち切ったら……、やはりイケナイでしょうね。
な、なんとか、頑張ります。

そんなわけで、念願の読書タイムに突入、はまだできなくて
でも、今日はすでに一冊は読みました。
乾土に慈雨が降ったような心地がしています。
できれば寝る前にもう一冊は読みたいな。
そして明日には、新刊を手に入れるために書店巡りを!

そういえば昨日は雷が鳴っていて
早速モバイルを切り、パソコンを切り
準備は万全で外を見ていたら
雷が段々ひどくなって、
やばいなあ、と思っていたら案の定
夜になって停電になりました。
ちょうど夕食の支度をしていたので
ご飯は炊きかけ、
おかずも電子レンジが使えないのでさんざんでした。
誰も帰ってこない家でひとり、真っ暗な中、
懐中電灯で心細い思いをしました。
復旧したのはそれから1時間も経った8時過ぎ。
恐る恐る覗いたご飯は、なんと適度に蒸れていて食べられました。
不幸中の幸いかな。
それと電源を落としていたので
今回はモバイルも無事で、ほっとしましたよ。
6台目にはならずに済みました(笑)
でも雷、今年は多いですね。
台風も発生していると言うし、今年の夏、大丈夫でしょうか。




 なんとか 

終わりましたよ。
風邪を引いて体調を崩していたせいで
いつもよりきつかったです。
でもこれで、ひと息つけます。
本も読めるし、お買い物にも行ける。
なんだかものすごい開放感があります。
そう考えると、締切って、いいものですね(爆)

通販、メールでの申込みが300を突破しました。
前回に迫りつつあります。
入金通知も、すでに100を越え、
すごい勢いで届いています。
在庫はまず大丈夫だと思いますが
万一のときは入金順。
そのときは、外れた方にはごめんなさいですm(_ _)m
たくさんの方に読みたいと言ってもらえて
橘も嬉しいですし、同人誌たちも喜んでいると思います。

商業誌新刊は、6、7、8月が文庫
9月がノベルズです。
一応、ここまでは書き上がりました。
まだ改稿、その他がありますけれどね。
概ね順調に推移しています。
タイトルが決まった時点で、順にアップしていきますね。
昨日は6月の本のキャララフをいただきました。
思わずため息をついて見惚れていましたよ。
絵のインパクトって、本当にすごいです。

また天気が曇ってきました。夜は雨らしいですよ。
風邪の方は、日中はだいぶいいのですが
朝晩、どうしても咳き込んでしまいます。
みなさん、絶対に風邪などひかれませんように。
本当に酷い目にあいます!


 通販、続き…… 

逆引き不可能なIPアドレスからは利用できません
という表示が出た方、
ブロバイダーがBIGLOBEではありませんか?
その場合、
画面右下のセキュリティのアイコンをクリックして終了を選択してから、再度送信したらうまくいったというご連絡がありました。

BIGLOBEではない方も、セキュリティの関係には違いありませんので、ご利用になっておられるセキュリティシステムを一度切ってから送信してみてください。
ただし、送信が終わりましたら、必ず元に戻してくださいね。
ネットを利用するには、セキュリティはとても大事です。


 通販申込について 

たくさんの申込みをいただいているのですが
気になる点をいくつか。
メールアドレスは、間違いなく記入してくださいね。
自動返信メールは、記入してくださったアドレスに送付されます。
なのでそれが間違っていると、戻ってきてしまうのです。
申込みされたあとすぐにメールソフトを確認してください。
もし届いていなければ、間違っているということです。

また先日の日記に書いた
「逆引き不可能なIPアドレスからは利用できません」
という表示ですが、
どうやらセキュリティに関連しているようです。
複数の方から問い合わせがあった内
おひとりから解決しましたと再度連絡がありました。
セキュリティ……
橘にもよくわからないのですが(笑)

え~、修羅場さらに続行中なので
  ついでに風邪引きも続行中
これで失礼します(爆)

 通販…… 

募集を開始しています。
実はまだ修羅場は抜けていないのですが(汗)
HPを管理してくれている彼女に
「今日しかできないよ」
と言われてしまい、急遽アップしてもらいました。
順調に推移しているようで、嬉しいです(^o^)
アクセス件数も多くなっていますね。

詳細は、返信メールに書いたとおりなのですが
前回と同じくらいの申込みがあるとすれば
メールで申し込まれた方と実際に入金した方との照合は
とてもできません。
ですので、万一不備があっても、
(この場合不備というのは、金額が違う、どの本かわからない等です)
その方のメールアドレスを探し出して
問い合わせをするのは全く不可能です。
まんま、お返しするしかありません。
不備のないように、よろしくお願いしますm(_ _)m

また、「逆引き不可能なIPアドレスからは利用できません」
という表示が出て申込みできません、
というメールが来ています。
これがどういうことなのか、橘にもわかりません。
どなたか、おわかりの方、いらっしゃいますか?
いずれにしろ、その方には改めて
メールを差し上げなければいけないのですが
すみません、修羅場を抜けるまで、しばらくお待ちください。
また、ほかの問い合わせメールへの返信も
同じ事情で、しばらく待ってやってください。
ごめんなさいm(_ _)m

小説リンクス6月号が、発売になっています。
佐々木久美子先生のカラー扉表紙がステキです。
ぜひ書店で手にとってみてくださいね。

暑い暑いと零していましたら、
この二日ばかりは過ごしやすい気候でほっとしています。
相変わらず風邪引きさんですが
だいぶ身体は楽になってきましたね。
咳が止まれば、いいんですが……。

明日は母の日。
皆さんはどう過ごされるのでしょうか。

 夏日ですね~ 

暑い……
日中の温度、何度? と聞きたくなるほどです。
連休最終日は雨だったので、ストーブをつけたんですよ。
コタツもまだそのままだし。
なのにこの暑さ。
あれこれかたづけようにも、今は修羅場中。
長袖シャツは暑いので
七分袖のシャツを取り敢えず数枚引っ張り出しました。
あとは、修羅場明けでないと……
でも明日は今日より5度下がるそうです。
さすがにコタツはいらないけれど(笑)
長袖シャツの出番はまだありそうですね。

↑で書いたように、ただ今修羅場中です。
実は連休前に風邪を引きまして体調を崩し
予定がずるずるとずれ込んでいます。
SCCは気力で切り抜けましたが
帰りの新幹線は咳込んで止まらず、
隣に座った方にはとても耳障りだったと思います。
橘自身、肩身が狭かった。
さらにその翌日には声が出なくなりました。
今もまだこんこんやってますし、がらがら声ですが
日中はひとりなので気兼ねがいらず
それだけでも気が楽かな。

通販の告知を
まだかまだかと待っておられる方が多いかもとは思いますが
とにかくこの修羅場を抜けないと何もできない状態ですので
もうしばらくお待ちくださいね。



 SCC…… 

無事に終了しました。
来てくださった方、遠くから声援を送ってくださった方(笑)
大変ありがとうございました。
当日はまたもや列ができてしまって、
周辺のサークル様、そして御通行中の皆様、
さらに並んでくださった方にも
大変ご迷惑をおかけしまた。
申し訳ありませんでした。

差し入れも多々いただきました。
ありがとうございますm(_ _)m
ただ、本を購入していただいた上にこれでは大変心苦しいので、
どうかあまりお気遣いくださいませんよう、お願いします。

さて、SCCの話題。
前回落丁の本もちゃんとしてましたし
汚れが付着していた一部の本も、刷り直していただきました。
これで一段落、と思っていたら
なんと在庫で預けていた本が一箱行方不明で
SCC会場に届きませんでした。
灼熱シリーズ総集編2
一箱分の在庫は早々に売り切れて
いらしてくださった方には申し訳なかったですm(_ _)m
今回、せっかく行ったのになかったよ~
とおっしゃる方には、この後5月後半に通販を募集しますので
ぜひ手に入れてくださいね。

それにしても、灼熱シリーズの衰えない人気には
橘自身が驚いています。
再版しても再版しても、すぐに完売。
今残っているのは
 「灼熱の愛に誓って 番外編2」
 「灼熱シリーズ総集編2」
のふたつしかありません。
これだけ歓迎していただけるのは本当に嬉しいことですので
完売した方もまたそのうち再版するつもりではいます。
ただ、何度か書きましたように、
机の上に並べられるのは12種類しかなく、
どれかが完売してようやく次の新刊が置ける状態ですので
再版分は気長にお待ちいただけたら、と思います。

今回GWにかかっていますので
ホテルも新幹線も早めに手配しておいたのですが
正解でしたね。
新幹線、行きも帰りも指定席は満席、
自由席も混み合っていたようです。
ホテルはすぐ近くが取れていたので
朝はゆっくりできました。
お仕事は持っていきませんでしたので
その代わりに本を3冊。
なるべく厚めの本を入れていたのですが
それだけで重量が増えて、けっこう重い荷物になりました(笑)

前日はロマノフ王朝の秘宝展に行きまして、
例のエッグを見てきましたよ。
こんなのをぽんぽん配っていたのかと思うと、ため息ですね。
一方で食べるものにも困っていたひとたちがいたのに。
革命も、やむを得なかったかも、と思ってしまいました。

当日は日生センセに売り子をしていただき
申し訳なさに頭が下がりました。
橘は後ろで荷物出しをしていただけ……
あ、でも箱から本を出すのって、けっこう大変で
今日は指先が少し腫れています。

いいお天気で、二日間幸せに過ごさせていただきました。
次は夏コミですが、当落発表は6月頭。
当選していますように、と祈りつつ、
落ちても遊びに行くぞ(笑)








(△お好みの文字サイズになるまでクリックしてください)
トップへ戻る
04 | 2007/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る