fc2ブログ
No,181

そろそろ……


「紳士で野獣」が書店に出ていると思います。
表紙がとてもステキです。
ただし、この本も書店で中を見られるときは
要注意(笑)
裏表紙も、お気をつけください。
でもレジに出すときは、
どうしようもないですよね、これ……
ひとりで見るときは、
にんまりしてみることができるのですが。

3月刊の「砂漠の鷹と暗殺者」の予約も始まっています。
こちらは、今発売中のリーフノベルズの2月刊に
CMカットが載っているのですが
これもドラマチックでとてもステキですよ。
書店に行かれた方は、ちらりとでも見てくださいね。

12月から毎月のように本が出ています。
1月はこれですね。
2月は末頃に3月上旬の本が
初CDもその頃です。
そして3月下旬にノベルズ、
4月も予定通りいけば文庫がありますよ。
5月は、どうかな。もしかしたら雑誌かな。
そして6月も多分何かあります。
みたいな感じですので
とてもお仕事が混んでいます。
メールの返信も、遅れ気味で
もしかすると出せないかもしれません。
そのときはごめんなさいね。
読むのはちゃんと全部読んでいるのですが(汗)

J庭のチケットが来ています。
今回も無事に通りました。嬉しいです。
「砂漠の鷹と暗殺者」
の番外を書こうと思っています。
なんといっても久しぶりのプリンスですから(笑)

時間があれば
プリンスシリーズの番外編1、2を
一冊にとも思っているのですが
さてどうでしょう。
イブン・サーディが出ているので
再版にはジャストチャンス(笑)
ただ時間が~~
まとめるのに、けっこう時間がかかるんですよね。
段落をどうするか、とかページの調整とか

そのほかにも灼熱シリーズの総集編2が
出せればいいなと思っています。
完売している本を集めて。
でも、こっちはちょっと無理かも。
もしかするとSCCで、
ということになるかもしれません。
予定がはっきりしましたら
またちゃんとアップしますね。

本が読めない~~と悲鳴を上げてます。
1日に一冊読めればいいところで
すごく飢えています(笑)
両手に持ってむしゃぶりつきたいほどです。
今の締切をアップしたら、ぜひ浸りたいのですが。
でもその前に買いに走らなくては。
そしてまたツンドク本が増える……

スポンサーサイト



【2007/01/26 21:07】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) ヒュパティア/ 橘/ 
No,180

無事に、


東京から帰ってまいりました。
素晴らしい声を堪能させていただいて
昨日は夢見心地でした。
目を瞑って聞いているだけで
砂漠の世界に引き込まれました。
声の力って、ほんと凄かったです。

そして今日は渋谷まで足を伸ばしまして
ティアラ展を見に行き
ゴージャスの補充をしてきました。
金銀ダイヤ宝石
王侯貴族って、こんなのを身につけていたんだ
とうっとり。
ドレスもゴージャスでしたし。
いったいどれだけお金がかかっているのだろう、
とこれは庶民の発想でした(笑)

抱えていった著者校はちゃんと終わりましたし、
本も久しぶりに読みました。
新幹線、万歳ですね。
明日から、またお仕事です。

新刊が我が家に届きました。
「紳士で野獣」
ステキな表紙が目印なので
書店で見かけられましたら、
ぜひよろしくお願いします。
【2007/01/22 23:55】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) ちゃぼ/ 橘/ 
No,179

さすがに……


年初からのお仕事の混み具合に
息切れがしています。
商業誌の締切、通販、
著者校と小冊子のゲンコ、改稿
これでようやく雑誌のゲンコにかかれるかと思ったら
また著者校が来てしまいました。
もうひとつ、余裕があるので保留にしていたのと合わせて
著者校が2本……(ため息)
これを終わらせないと雑誌にかかれません。
そのあとも、J庭の同人誌があって、2月の商業誌
そして今度はSCCの同人誌、3月の商業誌。
当然、改稿や著者校もその間には入ってくるでしょうし
さらに確定申告もあるのですよ。
つらつらっと並べただけで、目眩がしそうです。

そんなことを昨日高岡センセと話していたら
あちらも仕事が込んでいるのは同じで、
というより、橘よりもっと大変そう……
なのに、
それでも4月には上海に行くのよっ。
そのためにも頑張るのよっ。
と、励まし? の言葉を互いに言い合って
電話を切りました。
上海かあ~~。行きたいなあ~~。
そのためにも、ほんと頑張らねば、ですね。

え~、我が家のわんこのことを
心配してくださるメールが来まして
ありがたいことです。
元気に、と言っても年相応なので
散歩も、よたよたとゆっくり
ごはんも量が減って
これも時間をかけて
ゆっくり食べるようになりました。
年が明けてまた一つ年を取ったので
ただ今16歳。
人間で言えば80歳でしょうか。
お医者様からも、介護するつもりで飼ってあげてね
と言われています。
ちゃんと散歩に行く間は、まだ大丈夫かな。
湯たんぽも一日3回替えてやってますしね。
寒い冬を乗り越えてほしいものです。
【2007/01/19 09:58】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(3) ちゃぼ/ 陽子/ 橘/ 
No,178

どうしてでしょう……


正常に送れたはずのメールが
届かないことがあるようなんですね。
通常、メールが配達(笑)されたときは、
特になんのアクションも返らないので
ちゃんと行ったんだな、と思っているのですが。
   駄目なときはメーラーなんとか(笑)
   というのが瞬時に返ってきますから……。
でも今回、13日に送ったのに
ついていないようでもう一度問い合わせがあったんですよ。
すぐに前回と同じ文章を貼り付けて送りましたが
これも届かなかったら……。

通販の、1→2交換、に関してですから
念のためここにも内容を書いておきます。
交換を希望される方は、
もちろんまずメールをいただきたいのですが、
上記のようにそれがだめなら、
取り敢えず「1」をこちらに送ってください。
その際宛名シールを一枚と80円切手を同封してください。
それが届き次第、「2」をお送りします。
つまり送料は負担していただくということで
よろしくお願いしますね。

それにしても、配達されなかったメールは
いったいどこへ行ったのでしょうか。
不思議です。

【2007/01/16 06:22】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) -/ 
No,177

通販が……


到着しました、というメールを多数いただきました。
中には感想を書いてくださる方もあって
とても励みになりました。
あまり嬉しかったので、お返事をしたのですが
なんと届かずに帰ってきてしまいましたよ(笑)
せっかく書いたのに、残念です。
たぶんアドレスを入れ間違っていらっしゃるのでしょうね。
こちらからはアドレス入力をしないで
返信機能を使って送信していますので。

え~「1」「2」を間違えていませんか?
という問い合わせに、お返事がきています。
交換の方も、間違っていませんでした、の方もいらっしゃいます。
交換の方は、できるだけ早く、こちらに送ってくださいね。
また、間違っていなかった方の中には
どうしてわたしが、と思われた方もあるようです。
なので「ん?」と橘が引っ掛かった基準を一応書きますと
夏コミで発行した本を含め、
その後に出た本ばかりを頼まれた方で
「1」になっていた方、なのです。
ほかは全部夏コミ以降に発行された本なのに
これだけが5月発行ですから、
やはり、あれ?と思ってしまいますよね(笑)
もちろん勝手に思ってしたことですから
間違っていなかった方は、どうぞ忘れてください(爆)

昨日はこの地域のとんど祭りでした。
どんど、という地域もあるようですね。
田んぼの中に大きな焚き火をして正月飾りなどを燃やすのです。
ぜんざいや白酒、餅を焼いたり
中には猪の肉を持ち込んだ方もいらっしゃいました。
どれもおいしくいただきましたよ。
田舎ならではの楽しい行事です。


【2007/01/15 10:40】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) ちゃぼ/ 橘/ 
No,176

通販の


発送処理が完了しました。
早い方はもうお手元に届いているはずです。
到着メール&感想メールもこちらに届き始めました。
楽しんでいただければ、幸いです。
またもし間違いがありましたら
早めにご連絡くださいね。
なにしろあれだけの量ですから、
こんなことを書くと顰蹙ものですが
絶対に間違っていない、という自信はないのです(とほほ)

通販はとっても手間がかかる作業ですので
スケジュールをかなり調整しないと取り組めないのですが
励ましメールやコメントなどを読むと、
頑張らなくては、と思います。
次回、少なくとも夏までには
なんとか時間を取りたいのですが
たいへん、微妙です(笑)

こちらにかかりきりだった間に
お仕事の方が大変なことになっています。
著者校、改稿、小冊子、そして雑誌の締切が
後ろからどんどん追いかけてきます。
なんとか追いつかれずにゴールテープを切りたいものです。

【2007/01/12 18:32】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(5) ヒュパティア/ 橘/ みっち/ ちゃぼ/ 橘/ 
No,175

どうしても気になるので、


「灼熱の愛に誓って」の「1」が届いて
本当は「2」が欲しかった方、
こちらまでメールをください。
ご相談に応じます。
ただし、多少のペナルティは覚悟してくださいね。

気になる方のお名前は実はこちらで控えてあります。
現在8名、いらっしゃいます。
その方がたには念のために、注文書のコピーを添えました。
あら、わたしは「1」でよかったのよ、とおっしゃる方は
そのまま忘れてください(笑)

こういう例外というか、別の手間を必要とするのは
これだけの数を処理していますので
とてもたいへんなのだということだけは、
わかっていただきたいと思います。

またメールをくださる場合
到着後、できるだけ早くにお願いします。
一週間も二週間もあとでは、ご要望に応じられません。
よろしくお願いしますm(_ _)m
【2007/01/10 17:58】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) 陽子/ 橘/ 
No,174

無事に……


締切をクリアして、今日から通販に取りかかっています。
本日は準備のできた方から31名様
郵便局に持っていきました。
先は長いですね(ぐすん)
一応振込日順に取り組んでいるのですが
多少例外もあります。
いずれにしましても、順次お手元に届いていくと思いますので
もう少しお待ちくださいね。

それにしても、灼熱の愛に誓って1と2
とーっても気にかかります。
今日送った方の中にも
いいのかな、間違いじゃない?
と思った方がいらっしゃいました。
でも注文通りに送るしかなくて。
ほんとは2が欲しかったのに、
1が来てしまったと言われる方がないことを
心から祈っています。

その締切。
年初に高岡センセと話したとき
それは間に合わないよ、と言われたほど
書けてなかったのです(>_<)
必死こいてやったら、もしかしたら間に合うかも
みたいな状態で、実は半分くらいは諦めてました。
でも奇跡って起こるものなんですね(奇跡?……笑)
ちゃんと終わりましたよ、ぎりぎりでしたけれど。
とにかく初稿を上げさえすれば、
担当さんがなんとかしてくださるので(他力本願)
まずは一安心です。

先日の誕生日に、メールやプレゼントを送ってくださった方
本当にありがとうございましたm(_ _)m
年を取るのは嫌でも(笑)
祝ってもらえるのは嬉しいですね。
おめでとうって言われるのはちょっと複雑ですけれど(爆)







【2007/01/09 22:41】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) ちゃぼ/ -/ 
No,173

通販を


締め切りました。
たくさんの申込み、本当にありがとうございました。
今抱えている締切をクリアしたらすぐに
発送業務に取りかかります。
今しばらく、お待ちください。

それにしてもこの数は、嬉しいやら困惑するやら。
こなしていけるのかという不安もありながら
でもこれだけの方に読みたいと言っていただけたのは
本当に嬉しいです。
あとは事故なく、間違いもなく、無事に進行したいものです。

しかしもし次回もこの数だと
ちょっと通販としては厳しい状態になりますね。
新刊のみ、とか、あるいは会員制か。
何らかの手段を考えないと続けられないかも、です。

【2007/01/06 00:16】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(3) 陽子/ ちゃぼ/ 橘/ 
No,172

お正月……


あっという間に終わってしまいましたね。
今日は仕事始めの方が多いのではないでしょうか。
橘は2日からもうお仕事をしていたのですが
さすがにあまり捗らず
家族の顰蹙を買っただけに終わりました(笑)
今日から本腰を入れて頑張らねば。
実は12月締切の本なのですよ。
担当さまから正月明けでいいですよ
と優しいお言葉をいただいたばかりについ油断して……。
うっ、終わらなかったらどうしよう。
そのあとに通販も、著者校も、小冊子も控えているのに。
取り敢えず、頑張ります~~

その通販ですが、
トップにも書いていますが明日が締切です。
明日の振込分まで受け付けます。
それを過ぎて振り込まれたものは
申し訳ないですが、返金させていただきます。
一日くらいいいじゃない
と思われるかもしれませんが
なにしろ数が数ですので(今現在で350突破)
とても例外までは受けられません。
振り込み用紙のコピーも続々と届いています。
正直、これほどの数になるとは思いもしなかったので(汗)
大丈夫かしらと不安も抱えています。
1月後半は雑誌の締切があるので
その前になんとか全部片づけなくてはなりません。
上記の事情をお酌み取りいただいて
規定違反はなさらないように
改めてここでお願いしますね。
なお、通販募集の表示は、明日午後あたりで取り下げますので
要項を知りたい方は早めにダウンロードしてください。
たくさんの申込み、ありがとうございます。
この数は、本当にとっても心から(笑)嬉しいです。



【2007/01/04 12:16】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(6) ちゃぼ/ 尋/ ヒュパティア/ ちゃぼ/ ヒュパティア/ 橘/ 
No,171

明けましておめでとうございます!


新しい一年が皆様にとってよい年でありますように
心からお祈りしております。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
【2007/01/01 00:19】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

12 | 2007/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ