fc2ブログ
No,127

なんとか……


締め切りをクリアしました。
終わった~~。
これでまだ本になっていない原稿が4つあることになります。
最初は順調にいけば10月。
それから12月が2冊。
年明けに1冊、という感じでしょうか。
本が出るには、とても時間がかかるわけです。

でもここまでまだ締め切り破りはしてないですよ。
優等生ですね。
このまま来年まで頑張っていきたいものです。
なにしろ来年(!)暮れまでは毎月締め切りが続くスケジュールで
どうしてこんなになっちゃったんだろう(遠い目)
いえ、嬉しいしありがたいことなんですけれど。

まだ短編が残ってはいるのですが
取り敢えず明日は本を買いに走ります。
8月分と、月末月初の本。
彩○国も出てるはずなんですよ。楽しみ。
心配なのは、売り切れがないだろうか、ということですが
こればかりは仕方ないですね、行けなかったんだもの。

それから、9月分のゲンコにかかります。
今月は、早めに仕上げないと、
J庭の同人誌がありますから、たいへん。
少なくとも5日は確保したいな……。
あ、そういえば別の短編も依頼を受けていたなあ。
書くのは楽しくて、苦にはならないのですが
その前のプロットでは、いつも苦労してます。
10月以降の締め切り分はまだプロット切ってないんですよね。
そうか、その仕事もあった……。あ~あ(笑)

いえ、たとえお仕事が詰まっていても
今夜は絶対、読書です!!






スポンサーサイト



【2006/08/31 22:19】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,126

J庭の……


書類が届きました。
今回も無事に配置していただけたようです。
イベントに申し込むときは、
コミケだけでなく、どれも、書類不備はないかと
どきどきして出しますので
こうして書類が届くと、ほっとします。
いつものようにお隣は日生センセ、
そして助っ人に、高岡センセに来ていただけるようお願いしています。
高岡センセの方は相変わらずお忙しいようですが
たぶん、大丈夫、ですよね?(笑)

さて、その新刊、何を書こうかと困っています。
なにしろ、5月に商業誌が出てから
次の新刊が10月まで出ないものですから(汗)
(えー、その次からはそんなにお待たせしないで、
    ぽんぽんと出ると思います、たぶん……笑)
実は夏コミもちょっと迷ったんですよね。
幸い、昨年から計画していたオリジナルがなんとか出せましたし
5月に出した番外編の続きを
という声が多かったのでそうしたのですが
今回は、どうしようかなっと(笑)
東京の一部では、もしかすると
新刊の早売りが出ているかもしれないので
それにするかなあ。しかし、内容が……。
読んでいない方が多いとなれば、本編のネタバレはまずいし
あ、でもJ庭は10/9ですから、
翌日かそのあたりにはたぶん出るはず。
もう少し時間があるので、考えてみますね。
もしかしたら、商業誌が予定通り出ないかも、ですし(^_^;)

相変わらずシュラバ続行中で
メール不備の件、そのまま放置です(笑)
キリ番が次第に近づいているので
気にはなっているのですが
なにしろ締め切りが月末なので
もう少々お待ちくださいね。


【2006/08/28 11:53】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,125

メールが……


使えなくなっているようです。
どうして~~?
メールフォームをお借りしているところのHPを開こうとしたら
こちらもアクセス拒否……
おそらくこれまで提供されていたサービスを
おやめになったのでしょうね。
事情がわからないので、数日は様子を見て
復旧しないようならまた別のメールフォームを
探してお借りしようと思います。
それまで橘宛にメールが送れないのですが
少々お待ちくださいませ。
現在シュラバ中で(笑)他のことをする余裕がないのです。

さて甲子園、終わっちゃいましたね。
こんなときにイケナイのに(↑の事情……笑)
決勝戦、閉会式までしっかり見てしまいましたよ。
涙うるうるで。
ちょうど終わった頃担当さんから電話が入って
「す、すみません、進んでません」
 冷や汗で謝りました。
でも今は頑張ってますよ(笑)

決勝戦の両校とも、実力に差はなかったと思いますが
ほんの少し、野球の神様が微笑んだのが早実だったのでしょうね。
爽やかな斉藤君もステキでしたが、
多少の不調など吹き飛ばす田中君の力投も凄かった。
彼らの今後が本当に楽しみです。



【2006/08/24 09:26】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,124

大阪……


無事に行って帰ってまいりました。
ほんと、台風がどうなるのか気を揉んで……
出発の朝、新幹線が通常通り動いているのを知ってほっとしました。
イベントに来られた方からも、
よかったですね、ほっとしました、
と声をかけていただきましたが
一番ほっとしたのは、橘だろうと思います。

今回もたくさんの差し入れをいただきました。
お菓子やらグッズやら、お茶やら。
ありがとうございました。
でも何回も書きますけれど、暑い中いらしてくださるだけで嬉しいので
どうかあまり気を遣わないでやってください。

イベントは、無事終了しました。
いらしてくださった方々、本当にお疲れ様でした、
そしてありがとうございました。

さて、今回は日生センセと一緒に取りましたので
前日はホテル宿泊。
海遊館や道頓堀散策などで楽しく過ごしました。
グ○コの看板も見ましたし、
よく人が飛ぶという橋も(笑)
あと観覧車つきのお店とか。
古い町並みを再現したスペースとか。
最後は大阪で一番おいしいというたこ焼きを食べに行き
外はカリッ、中身はとろとろのたこ焼きを賞味いたしました。
もうなんにもはいらないくらいおなかが一杯になりました。

翌日も楽しいイベントのあとで、お昼を食べにまた道頓堀へ。
立ち食いのコロッケとかメンチカツとか。
なんで立って食べるとあんなにおいしいのでしょう(笑)

そうして楽しく過ごしている間、
甲子園では熱闘が。
気になっていたので、点が入ったらメールして
と家にいる家族に頼んでおいたら
これが全然連絡が入らないのですよね。
入らないはずです、試合が動いたのは8回だったんですもの。
帰宅して、ニュースや特集で、その凄い試合のハイライトを見ました。
今日、あと一時間ほどで再試合ですね。
どちらにも勝ってほしい、複雑な思いで
試合を見ることになりそうです。
両チーム、頑張れ。

話は変わりますが、
またまた同人誌に不備があったという連絡がありました。
こちらの方にはちゃんとメールが送れましたので
お取り替えできると思います。
でも最初に連絡してこられた、ドコモ携帯からの「I」さん
まだご連絡がありません。
連絡してこられたアドレスでは返信できないので
お手上げ状態です。
こちらからの返信がないので、不信感を持っておられるだろうな
と思うと、本当に気になります。
この日記、どこかでごらんになったら、
至急別のアドレスでご連絡くださいね。

【2006/08/21 12:13】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) あやや/ 橘/ 
No,123

台風が……


来てるんですよ、このあたり。
今現在九州を北上中とかで
でもここは、風雨、全然です。
たまに一瞬だけ強い風が吹く程度。
雨も今は止んでいます。
午後にひどくなるという予報ですが、どうかな?

実は明日大阪へ移動なので
暴風雨の予報が出たときはひっくり返りそうになりましたよ。
なんで台風が来るの~~と。
東京も、コミケの前には気を揉みましたが、今回も。
さて無事に大阪に辿り着けるのでしょうか(笑)
新幹線が止まらなければOKだとは思うのですが。
さすがに昨夜はなかなか眠れずに
最悪の場合は金曜日に発とう、とか考えていました。
でもどうやら明日の方が通り過ぎている感じです。

イベント当日は晴れるようですね。
いらっしゃる方は暑さ対策を十分になさってくださいね。
大阪も、熱気は凄いですから。

実は先日私信で上げた方から、まだ連絡が届きません。
通常メールをいただいたときは
返信機能を使ってお返事を書くので
アドレスの入力ミスはまず考えられません。
でも届かないメールがけっこうあります。
橘のメールソフトと、
送ってこられた方のメールソフトの相性が悪い
ということもあるのだそうです。
しかし、今回のは同人誌の不備に対する苦情ですから、
誠実にお返事したいのに
送れないのではどうしようもありません。
どこかでこの日記を見られているといいのですが。




【2006/08/18 10:55】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,122

私信です


ドコモの携帯からメールを送られた「I」さん
何度メールの返信をしても、戻ってきてしまいます。
夏コミで買った本が不良で交換希望とのことですが
もちろんお取り替えしますので
別のアドレスを使って、ご連絡ください。
こちらからはどうやってもメールが送れません。
【2006/08/15 11:24】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,121

夏コミ……


たくさんの方に来ていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
差し入れも、山のようにいただいて、本当に恐縮しています。
でもどうか、あまり気を使わないでください。
来てくださるだけで、嬉しいですから。

今回発刊したオリジナル本、
11時過ぎには完売してしまいました。
橘が数を読み違えていたのですね。
オリジナルだし、分厚い本だし、しかも登場人物は学生……。
いつもの作風とは懸け離れているから
そんなに売れないだろうとつい考えて、
それでも8箱は持参したのですけれど……。
何しろ厚い本ですから一箱に入っているのは38冊、
たいへん申し訳ないことになりましたm(_ _)m
在庫はありますので
インテックス大阪、J庭には持っていきます。
でもやはり持ち込み数は限られると思うのですよね。
厚みが厚みですから。
申し訳ないとは思うのですが。

それと完売本が増えてます。
特に灼熱関係。
これは総集編を作らなければならないかなあ
とちょっと考えています。
下手したら冬コミには灼熱関係本が一冊もない、
なんてことになりかねないので。
(大阪とJ庭が控えています……笑)
熱心に買ってくださる読者さんには、本当に頭が下がります。
ありがとうございます。

今日はというか昨夜帰宅してからあまり寝ていません。
大阪の荷物をまとめるのと
そして冬コミの書類を書くのと。
なにしろ書類の締め切りが16日消印
になっているので、本当に焦ります。
書類不備になりませんように
通りますように
と祈りながら封筒に入れました。
というような事情で、現在メールへのお返事ができません。
落ち着くまで、しばらくお待ちくださいね。
お問い合わせには極力お返事するようにしていますので。

コミケ会場で担当さんから次回分のラフをいただき
主人公のひとりが王冠を被っているのを見て
感無量になりました。
本当に皇帝なんだなあ、と実感したことです(笑)
順調にいけば秋には発刊になると思いますので
またぜひ読んでくださいね。








【2006/08/14 22:33】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,120

夏のお祭りが……


始まりましたね。
参加の方は、目的の本をゲットされたでしょうか。

さて、コミケ開始に伴って先読みを取り下げました。
新刊の雰囲気だけでも伝わっていればいいな、と願っています。

さっきまで旅行の準備をしていて
ようやくこれから寝ます。
でも明日は4時起きなのですよ。
ゴルフがあるという人を送り出さないといけないので……。
ちょっと辛いかも。

そして今日、なんと自宅電話が繋がらなかったことがわかりました。
明日東京で落ち合う約束の方から、
何度電話してもダメなのでメールを送りました、とのこと。
慌てて試してみると確かにかからない。
かけることはできるので、わかりませんでした。
実は先日もありましてね。
交換機を代えたばかりなのですよ。
取り敢えず直結して繋がるようにはしましたが。
また修理を頼まなくては。
やれやれです。

さて明日は東京。
往復の新幹線、何を持っていこうかとさんざん考えて
文庫だと5冊では足らないだろうな~
ホテルで読む本もいるし~
あれこれ楽しく迷っていました。
これも旅行の醍醐味(ちょっと違う……笑)ですね。


【2006/08/12 00:49】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,119

負けてしまいました~


山口代表、善戦空しく~~
でも王者駒大苫小牧を相手に一度は一点差まで詰め寄ったのですから
頑張りましたよね。
ここ最近山口県勢は
春の優勝校だったり、春の優勝校だったり
そして今回は昨夏の優勝校
あたりがいいのか悪いのか(笑)
確かに本州の端っこにいて
北海道のチームと対戦、しかもああいう強豪校と対戦するなんて
なかなかできないことですから
運がいいのかなあ。でも勝ちたいですものね。
そう思うとやはり不運……。
とにかく途中ではもしや、と期待させてくれたのですから
健闘を称えて拍手を送りたいと思います。

さて、橘は明日東京に発ちます。
お天気がどうよ、という感じですが
少なくとも台風はないもようで
この間のブログで「台風」なんて書いたら
本当に来ちゃって慌てましたよ。
日にちがずれていて、ほっとしました。

コミケにいらっしゃる皆さん、
人混みと暑さ対策には十分気をつけて入らしてくださいね。


【2006/08/11 06:00】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,118

甲子園……


始まってますね。
昨日、今日ともらい泣きしたのは
横浜と関西の試合です。
一回戦で横浜と大阪桐蔭なんて、もったいない試合でしたし
これで去っていく横浜、可哀想で……。

そして今日の関西。
まさか負けるなんて……。
いえ、途中では文星を応援していたのですが(どっちや……笑)
どうも判官贔屓で、負けてる方に気持ちが……
それでもダース君が最後は踏ん張るものと。
両方のチームが泣いていて、でも負けたのは関西で。
負けた途端に関西に心を持って行かれました~
橘も一緒になってぐすぐすやっていましたよ。
試合っていうのは、やってみなくてはわからないものですね。

改稿を二本片づけて
これから新しい作品にかかります。
8月はコミケと大阪があるので、
けっこう厳しいスケジュールなんですよ。
でも暑いから、パソコンを立ち上げても
しばらくはネットを徘徊……
こんな時間まで、お仕事にかかれないのですね。
本も読んでいるし……。
いえいえ、今月末には短編を書かなくてはだし
来月も前半早めに仕上げて
後半には同人誌と短編があるし
なかなかとスケジュールは混んでて大変なのです。
遊んでいる暇はない、ということで頑張ります。
その前にアイスコーヒーを一杯……(笑)

【2006/08/08 11:50】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,117

暑いだろうな~


と思いつつ、今日の天気予報を眺めています。
午前中は、というか、この時間(朝の6時)なら
涼しくていいのですが、
お日様が顔を出すと、もう熱暑ですね。
橘がよく書く砂漠ものでは、これ以上の酷暑なんでしょうけれど。
もう川へ泳ぎに行く年ではないので(笑)
クーラーやアイスコーヒー冷茶などでなんとかしのいでおります。

夏コミまであと一週間ですね。
お天気が気になる頃ですが、どうやら晴れ、曇りの模様で
あまり暑くはならないと。ほんとかな。
急に台風が来たりして(笑)
前日から東京で、あちこち遊ぶ予定にしているのですが
暑いのも雨もイヤで(笑)ほどほどがいい。
ま、勝手なことを言っております。

最近気に入ってずっと買っている作家さんがあるのですが
名前買いですね(笑)
この方の登場人物の設定を見ると
なぜかほかの作品を思い浮かべてしまうことがあるのは
どうしてなのだろう。
最近読んだのでは、あ、これ、劉輝だ(笑)
わかる方にはわかると思うのですが(爆)
主人公のひとりの設定が、似てるんですね。
もちろん、お話は全く違いますよ。
盗作とかではないので、そこはお間違えなく。
ま、それで思ったのは、自分も気をつけよう……(笑)
気がつかずに人のものを使ってしまうことがなきにしもあらず。

意識して、というのであれば
もしいつかそのうち「愛欲の3日間」という本がどこかで出ましたら
これは高岡センセからのパクリです(笑)
ご本人には、お話ししています。
やめて~~と言われましたので、書かないかもしれませんが(笑)
でも書いても、作風が全く違うので、
別のお話にはなると思うのですけれど。

それともうひとつ。
大正時代の吸血鬼のアイデアは、
日生センセの新作からヒントをいただきました。
特殊なネタなのでお話にOKが出るかどうかはわからないのですが。
こうしてみると、橘もけっこうやっているというか
やりかけている?
あまりひとのことは言えません(笑)







【2006/08/05 06:42】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,116

猛暑……


あまりに暑いので、背景を変えました。
紙飛行機は、8月下旬にでも復活します(笑)

今日は夏コミ用の荷物を出してきました。
今回夏コミは、分厚い本を出していますので
新刊だけで16箱あります。
なのであまり既刊を持って行けないのです~~
カベ配置にしていただいても、スペースには限りがあります。
周囲に迷惑をかけるわけにはいきませんからね。

ちょうど昨日、商業誌が一本上がったので
 (無事、締め切りのクリアです)
出たついでにあれこれ雑用もすませました。
ぐるりと一周して60キロばかりの走行距離。
なにしろ田舎ですから町中は遠いのです(笑)
新刊もばっちり買ってきましたよ。
月末、月初めの本は、漏れなく揃いました。
本屋さん、取り置きありがとうございます、ですね(笑)
それにしても、ボーイズ本、多いですね。
ツンドクだけで安心な人ですから買い込むわけですが、
レジに持っていくだけで一苦労ですよ。
そう言えば「リ○レ」の新刊もずらりとありました。
デザインが変わっていないので、手に取りやすいですね。

それにしても暑い。
本日の気温35度……。
既刊本の発送準備で汗だくになりました。
箱に入れてガムテープを貼って伝票を書く。
なかなかと重労働でした。
作業が終わったとき、一キロ体重が減っていましたよ(笑)
お茶のイッキのみで回復してしまいましたが(爆)


【2006/08/01 21:37】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

07 | 2006/08 | 09
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ