2006年02月の記事一覧
今日で2月も最後。
2006/02/28 18:31:55
あっという間ですね。
1月、2月。
オリンピックもとうとうメダルいっこで。
でも値千金の金メダル。
皆さんはご覧になりましたか?
橘は朝のニュースで知りました。
そのまま放映される映像に釘付けになりましたよ。
すごい、すごすぎです。
ノーミスで綺麗で華麗で華やかで清冽。
文句なしの金メダルだと思いました。
次は野球が控えていますね。
世界一、日本はなれるのでしょうか。
さて橘は現在J庭の同人誌に取り組んでいます。
今週中に終わらせないといけないのですが
ついよそ事に気を取られて、なかなか捗りません。
今我が家ではプレステ2で
テイ○ズオブ○アビスをやっているのですね。
3回見ている(見せられている)ので(笑)
ストーリーもけっこう頭に入ってきていて
よくできているので引き込まれてしまうんです。
途中でアニメーションが入るし、
これもまた面白くて、つい目がいっちゃうんですよね。
まずいです(笑)
本気でやばくなったら、
自分の部屋にこもらないといけなくなるかも知れません。
それもちょっと寂しいなあ。
ところで登場人物の中で、橘はジェイドが好きです。
声も顔も性格も。
一筋縄ではいかないあのキャラが、めちゃ好み(笑)
また驚くのはルークとアッシュは同じ声優さんなのですが
聞いているとまるで別人。
これも技術と言えるのかもしれませんね。
プロはすごいです。
明日当たりから文庫の新刊がぞくぞくと。
地方では東京より1~3日遅いのです。
買いに行きたいのですが、
1月に買った本もろくに読めてない状態で。
またツンドク本が増えるのかと思うと
悲しいです(シクシク)
でも、ある時に買っておかないと
それこそ泣くはめになりますから……。
行ってきますね!
1月、2月。
オリンピックもとうとうメダルいっこで。
でも値千金の金メダル。
皆さんはご覧になりましたか?
橘は朝のニュースで知りました。
そのまま放映される映像に釘付けになりましたよ。
すごい、すごすぎです。
ノーミスで綺麗で華麗で華やかで清冽。
文句なしの金メダルだと思いました。
次は野球が控えていますね。
世界一、日本はなれるのでしょうか。
さて橘は現在J庭の同人誌に取り組んでいます。
今週中に終わらせないといけないのですが
ついよそ事に気を取られて、なかなか捗りません。
今我が家ではプレステ2で
テイ○ズオブ○アビスをやっているのですね。
3回見ている(見せられている)ので(笑)
ストーリーもけっこう頭に入ってきていて
よくできているので引き込まれてしまうんです。
途中でアニメーションが入るし、
これもまた面白くて、つい目がいっちゃうんですよね。
まずいです(笑)
本気でやばくなったら、
自分の部屋にこもらないといけなくなるかも知れません。
それもちょっと寂しいなあ。
ところで登場人物の中で、橘はジェイドが好きです。
声も顔も性格も。
一筋縄ではいかないあのキャラが、めちゃ好み(笑)
また驚くのはルークとアッシュは同じ声優さんなのですが
聞いているとまるで別人。
これも技術と言えるのかもしれませんね。
プロはすごいです。
明日当たりから文庫の新刊がぞくぞくと。
地方では東京より1~3日遅いのです。
買いに行きたいのですが、
1月に買った本もろくに読めてない状態で。
またツンドク本が増えるのかと思うと
悲しいです(シクシク)
でも、ある時に買っておかないと
それこそ泣くはめになりますから……。
行ってきますね!
スポンサーサイト
ようやく……
2006/02/24 22:15:42
海賊さんに取りかかりましたよ(笑)
橘の場合、続編を読むときは前編から読み直すので
上下巻を読み終わり、今ようやく新刊にかかっています。
読みたくて堪らなかったので、ただいま至福の時間……。
前作を読んだときから、この本には思い入れがありまして。
実は作者さんが後書きで書いておられる本、
橘も読んだことがあるのです、2冊とも。
かなり昔ですが、橘の場合は図書館で。
うわあ、と思って、ますます好きな本になりましたよ。
そして橘もこの2冊に影響されて、小説を書いております(笑)
400枚ほどの長編で、
スペイン女王イサベラが主人公でした。
なんで、海賊や暗殺者がスペイン女王に繋がるんだ、というと、
イサベラを暗殺しようとしたのが、
ニザリ教団(これは本当の名前です……笑)の暗殺者
(ただし、史実では、そんな事実はありません)
そして王女の夫となるフェルナンド王子の兄が
(史実では死んでいるのですけれど、
橘のお話では暗殺を免れて生きているという設定)
ヨハネ騎士団に所属していて、
これがロードス島に本拠を持っていたわけです。
海賊ではないけれど、海賊の仕事もしていたという……。
しかし、アラゴンの王子と、カスティーリアの王女が結婚して、
スペインという国が誕生したとか、
王子は囚われていた王女を、自ら助けに行ったなんてところは
完全に史実なのです。
現実にも夢とロマンはあったのだなあと、あのときは思いましたよ。
投稿生活をしていた橘は(笑)この作品も当然投稿していて、
佳作をいただきました。かなり前のことです。
余談ですが、その前年の佳作受賞者の中に、
「桐○夏○」というお名前があるのです。
直木賞を取られたあの方と、同じかたなのだろうか
と、それ以来ずっと疑問に思っているのですけれど(笑)
波瀾万丈のお話は橘も大好きです。
どうか海賊さんのお話が末永く続きますように。
と、橘が願っていいのかどうか(笑)
読者としては、正しい態度ですけれど、
橘も一応作家であるわけで……。
ま、いいか。自分が読みたいんだし(笑)
橘の場合、続編を読むときは前編から読み直すので
上下巻を読み終わり、今ようやく新刊にかかっています。
読みたくて堪らなかったので、ただいま至福の時間……。
前作を読んだときから、この本には思い入れがありまして。
実は作者さんが後書きで書いておられる本、
橘も読んだことがあるのです、2冊とも。
かなり昔ですが、橘の場合は図書館で。
うわあ、と思って、ますます好きな本になりましたよ。
そして橘もこの2冊に影響されて、小説を書いております(笑)
400枚ほどの長編で、
スペイン女王イサベラが主人公でした。
なんで、海賊や暗殺者がスペイン女王に繋がるんだ、というと、
イサベラを暗殺しようとしたのが、
ニザリ教団(これは本当の名前です……笑)の暗殺者
(ただし、史実では、そんな事実はありません)
そして王女の夫となるフェルナンド王子の兄が
(史実では死んでいるのですけれど、
橘のお話では暗殺を免れて生きているという設定)
ヨハネ騎士団に所属していて、
これがロードス島に本拠を持っていたわけです。
海賊ではないけれど、海賊の仕事もしていたという……。
しかし、アラゴンの王子と、カスティーリアの王女が結婚して、
スペインという国が誕生したとか、
王子は囚われていた王女を、自ら助けに行ったなんてところは
完全に史実なのです。
現実にも夢とロマンはあったのだなあと、あのときは思いましたよ。
投稿生活をしていた橘は(笑)この作品も当然投稿していて、
佳作をいただきました。かなり前のことです。
余談ですが、その前年の佳作受賞者の中に、
「桐○夏○」というお名前があるのです。
直木賞を取られたあの方と、同じかたなのだろうか
と、それ以来ずっと疑問に思っているのですけれど(笑)
波瀾万丈のお話は橘も大好きです。
どうか海賊さんのお話が末永く続きますように。
と、橘が願っていいのかどうか(笑)
読者としては、正しい態度ですけれど、
橘も一応作家であるわけで……。
ま、いいか。自分が読みたいんだし(笑)
苦労しました(笑)
2006/02/22 23:14:55
何がって、サイトのアップをです。
J庭の情報と同時に、既刊同人誌の内容を書こう
としていたのですが、
きちんと表の中に納めたつもりが、アップするとずれている。
途中でこれを見られたかた、なんなんだ、と思われたでしょうね。
表のサイズを変えればいい、と思いつくまで悪戦苦闘しました(笑)
でも今はちゃんとなっているはず。
めちゃくちゃなのを見られたかた、もう一度見てやってください。
今度はたぶん大丈夫、かな?
しかし自分の本のあらすじを書くのって、けっこう難しいですね。
全部書くわけにもいかないし。
J庭の新刊は、これから書くので、
まだ内容を書けないのですよ。
でもいつもと同じ50P程度の本にはするつもりでいます。
頑張って書かなくては。
J庭の情報と同時に、既刊同人誌の内容を書こう
としていたのですが、
きちんと表の中に納めたつもりが、アップするとずれている。
途中でこれを見られたかた、なんなんだ、と思われたでしょうね。
表のサイズを変えればいい、と思いつくまで悪戦苦闘しました(笑)
でも今はちゃんとなっているはず。
めちゃくちゃなのを見られたかた、もう一度見てやってください。
今度はたぶん大丈夫、かな?
しかし自分の本のあらすじを書くのって、けっこう難しいですね。
全部書くわけにもいかないし。
J庭の新刊は、これから書くので、
まだ内容を書けないのですよ。
でもいつもと同じ50P程度の本にはするつもりでいます。
頑張って書かなくては。
今日は雨……
2006/02/20 21:52:20
主婦にとっては嬉しいような、悲しいような(笑)
大物の洗濯物ができないので楽だし、
でもやはり決まった曜日に洗いたいし、ジレンマです。
もっとも今日はお出かけ日でしたので、
いずれにしても、お洗濯は×でした。
橘の場合、出かけるときはあれこれ用事を詰め込んでいますので
午前中に出かけても、帰りは午後遅くになります。
だってねえ、行き帰りだけで1時間はかかるのですもの。
そう度々出かけられません。
その便で確定申告にも行ってきました。
今は便利ですねえ。
パソコンがずらっと並べてあって、
できるかたは、こちらでどうぞ(笑)
数字を入れるだけで計算もしてくれるので、
とっても楽ちんでした。
これでひとつ片づいたぞ\(^_^)/
細かなお仕事があれこれありますので
順序よくやっていかないと、やばいことに……(笑)
あれもまだだし、これもまだ、
なんて考えていると、気持ちだけ焦ってしまって、
本がなかなか読めません。
読んでる場合じゃないぞ、と理性がストップをかけるんですね。
ストップできている間は、まだ欲求不満の限界ではないようです。
でも、今日も買い込んできましたので、未読本がずら~~っと(泣)
そろそろJ庭情報をアップしなければならない時期ですね。
場所は今回もAホールです。
広くていいのですが、部屋が二つになるのがちょっと辛いですね。
広い部屋が白梅の間、狭い方が紅梅の間、
橘は今回も狭い方、紅梅の間になりました。
いつもと同じく、日生水貴センセと隣同士で、
売り子は、今度も高岡センセをお願いする予定。
いいのかなあ、といつも恐縮するのですが、
快く働いてくださるので(笑)
橘としてもとっても助かっています。
楽しい一日を過ごしたいものです。
それと、先にお断りしておかなければなりませんが
J庭後の通販はちょっと無理です。
スケジュールが空きません。
早くてもSCCの後か、あるいはもう少し先……。
期待してくださっていたら、すみません。
でも、そのうちなんとか時間を見つけますので、ごめんなさいね。
大物の洗濯物ができないので楽だし、
でもやはり決まった曜日に洗いたいし、ジレンマです。
もっとも今日はお出かけ日でしたので、
いずれにしても、お洗濯は×でした。
橘の場合、出かけるときはあれこれ用事を詰め込んでいますので
午前中に出かけても、帰りは午後遅くになります。
だってねえ、行き帰りだけで1時間はかかるのですもの。
そう度々出かけられません。
その便で確定申告にも行ってきました。
今は便利ですねえ。
パソコンがずらっと並べてあって、
できるかたは、こちらでどうぞ(笑)
数字を入れるだけで計算もしてくれるので、
とっても楽ちんでした。
これでひとつ片づいたぞ\(^_^)/
細かなお仕事があれこれありますので
順序よくやっていかないと、やばいことに……(笑)
あれもまだだし、これもまだ、
なんて考えていると、気持ちだけ焦ってしまって、
本がなかなか読めません。
読んでる場合じゃないぞ、と理性がストップをかけるんですね。
ストップできている間は、まだ欲求不満の限界ではないようです。
でも、今日も買い込んできましたので、未読本がずら~~っと(泣)
そろそろJ庭情報をアップしなければならない時期ですね。
場所は今回もAホールです。
広くていいのですが、部屋が二つになるのがちょっと辛いですね。
広い部屋が白梅の間、狭い方が紅梅の間、
橘は今回も狭い方、紅梅の間になりました。
いつもと同じく、日生水貴センセと隣同士で、
売り子は、今度も高岡センセをお願いする予定。
いいのかなあ、といつも恐縮するのですが、
快く働いてくださるので(笑)
橘としてもとっても助かっています。
楽しい一日を過ごしたいものです。
それと、先にお断りしておかなければなりませんが
J庭後の通販はちょっと無理です。
スケジュールが空きません。
早くてもSCCの後か、あるいはもう少し先……。
期待してくださっていたら、すみません。
でも、そのうちなんとか時間を見つけますので、ごめんなさいね。
バレンタインが……
2006/02/16 23:04:59
終わってしまいましたね。
お菓子屋さんの陰謀(笑)でしたが
心を添えてチョコを送るというのは
なかなかいい風習だな、と思います。
橘の家にも今はチョコがあふれています。
家族それぞれのいただき物ですが
しばらくはお菓子を買わなくて済みそうです(笑)
そして、橘宛にチョコをくださった方、ありがとうございました。
少しずつ、おいしくいただいています。
さて通販が終わって、気が抜けたようになった橘ですが
そろそろ始動です。
まずはプロットを片づけて(やり残しているのがあるのです~)
リーフィ用のゲンコを書いて
あ、これ、イブン・サーディを書きますからね。
仁と真澄もちらりと出る……かな??
(これから書くのでまだはっきりとは~~笑)
10Pほどの掌編ですが。
5月に出るとき、ぜひ読んでやってくださいm(_ _)m
そしてJ庭用の同人誌です。
書かなきゃ間に合わない……(笑)
今回は「その唇に誓いの言葉を」を書こうと思っています。
内容は……これから考えます、ので(遅いよ~~)
何かリクエストがあれば受け付けますぅ。
これまでに、安芸の話が読みたい、というかたがありましたし
瑞紀の秘書ぶりを見たいとか、
わんこ柳澤が、にゃんこ瑞紀を
猫可愛がりするところを読みたい、なんてのもありました。
同人誌は自由に勝手に書けるので、橘自身、楽しみです。
そのうち時間を作って、同人誌のリストに内容も書き加えたいな。
たとえば、プリンスシリーズ4は、主役は仁と真澄ですが、
扱っているのはサラーラ動乱。
国王の突然の死去で皇太子だったサイードが疑われて地位が揺らぎ、
サイードを王位につけようとする者達に
イーサンの命が狙われる。
それを助けたのが真澄たちだった、とか。
プリンスシリーズの3では、
志岐とサイードのところから立ち去ったカシムが
仁と真澄のところに押しかけて、そして……
という短編があるとか。
灼熱の夜に抱かれて、の番外は
志岐がサイードに監禁とかピアスとかいろいろされて
でもそれは現実? 夢? みたいなお話だとか。
ただ、時間が、いつ取れるだろう~~なのです、
ていうか、ここに書いたのをそのまま貼り付ければいいんだ(笑)
お菓子屋さんの陰謀(笑)でしたが
心を添えてチョコを送るというのは
なかなかいい風習だな、と思います。
橘の家にも今はチョコがあふれています。
家族それぞれのいただき物ですが
しばらくはお菓子を買わなくて済みそうです(笑)
そして、橘宛にチョコをくださった方、ありがとうございました。
少しずつ、おいしくいただいています。
さて通販が終わって、気が抜けたようになった橘ですが
そろそろ始動です。
まずはプロットを片づけて(やり残しているのがあるのです~)
リーフィ用のゲンコを書いて
あ、これ、イブン・サーディを書きますからね。
仁と真澄もちらりと出る……かな??
(これから書くのでまだはっきりとは~~笑)
10Pほどの掌編ですが。
5月に出るとき、ぜひ読んでやってくださいm(_ _)m
そしてJ庭用の同人誌です。
書かなきゃ間に合わない……(笑)
今回は「その唇に誓いの言葉を」を書こうと思っています。
内容は……これから考えます、ので(遅いよ~~)
何かリクエストがあれば受け付けますぅ。
これまでに、安芸の話が読みたい、というかたがありましたし
瑞紀の秘書ぶりを見たいとか、
わんこ柳澤が、にゃんこ瑞紀を
猫可愛がりするところを読みたい、なんてのもありました。
同人誌は自由に勝手に書けるので、橘自身、楽しみです。
そのうち時間を作って、同人誌のリストに内容も書き加えたいな。
たとえば、プリンスシリーズ4は、主役は仁と真澄ですが、
扱っているのはサラーラ動乱。
国王の突然の死去で皇太子だったサイードが疑われて地位が揺らぎ、
サイードを王位につけようとする者達に
イーサンの命が狙われる。
それを助けたのが真澄たちだった、とか。
プリンスシリーズの3では、
志岐とサイードのところから立ち去ったカシムが
仁と真澄のところに押しかけて、そして……
という短編があるとか。
灼熱の夜に抱かれて、の番外は
志岐がサイードに監禁とかピアスとかいろいろされて
でもそれは現実? 夢? みたいなお話だとか。
ただ、時間が、いつ取れるだろう~~なのです、
ていうか、ここに書いたのをそのまま貼り付ければいいんだ(笑)
いよいよ……
2006/02/13 16:46:25
通販は、今日が最後になりました(たぶん)
土日にも届いていましたが
今日の分と一緒に発送しました。
バレンタインのチョコとか(翔と悠紀にいただきました!)
橘のお茶タイム用のお菓子とか、
気を使ってくださってありがとうございましたm(_ _)m
そういえば以前に、抹茶きな粉などもいただきましたよ。
ほかにも、新刊の感想、雄飛さんに出しますね~
というありがたいメッセージも。
どれも通販をしたおかげですね。
頑張った人には、ご褒美
(どの本からの引用かわかりますか?橘の本じゃないですよ……笑)
なんだなぁとつくづく思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さて、今日のかたです。
ハンドルネーム : れみのん さん
ハンドルネーム : 理絵 さん
ハンドルネーム : kazu さん
ハンドルネーム : たけたみ さん
ハンドルネーム : 夢波 さん
お試し通販でしたけれど、とても楽しく取り組めました。
最後まで協力していただいて、嬉しかったです。
次回もして欲しい、とたくさんの方からリクエストをいただきました。
今ここで、します、というお返事はできませんが
前向きに考えたいとは思います。
なにしろ時間が……、ものすご~くかかるので、
どこかでスケジュールを調整しないと難しいのです。
取り敢えず、今日は読書です。
ビ○○ズ文庫の彩○○物語を真っ先に。
それから海賊さん、それからetc(笑)
土日にも届いていましたが
今日の分と一緒に発送しました。
バレンタインのチョコとか(翔と悠紀にいただきました!)
橘のお茶タイム用のお菓子とか、
気を使ってくださってありがとうございましたm(_ _)m
そういえば以前に、抹茶きな粉などもいただきましたよ。
ほかにも、新刊の感想、雄飛さんに出しますね~
というありがたいメッセージも。
どれも通販をしたおかげですね。
頑張った人には、ご褒美
(どの本からの引用かわかりますか?橘の本じゃないですよ……笑)
なんだなぁとつくづく思います。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
さて、今日のかたです。
ハンドルネーム : れみのん さん
ハンドルネーム : 理絵 さん
ハンドルネーム : kazu さん
ハンドルネーム : たけたみ さん
ハンドルネーム : 夢波 さん
お試し通販でしたけれど、とても楽しく取り組めました。
最後まで協力していただいて、嬉しかったです。
次回もして欲しい、とたくさんの方からリクエストをいただきました。
今ここで、します、というお返事はできませんが
前向きに考えたいとは思います。
なにしろ時間が……、ものすご~くかかるので、
どこかでスケジュールを調整しないと難しいのです。
取り敢えず、今日は読書です。
ビ○○ズ文庫の彩○○物語を真っ先に。
それから海賊さん、それからetc(笑)
まずは……
2006/02/10 22:00:12
今日の通販です。
ハンドルネーム : ARAN さん
ハンドルネーム : けろうさ さん
ハンドルネーム : miime さん
ハンドルネーム : hitomi さん
ハンドルネーム : 裕生 さん
ハンドルネーム : 玲 さん
ハンドルネーム : BANG さん
朝から所用で出たり入ったりしていまして
一時は間に合わないかもと思いましたが(^_^;)
なんとかぎりぎりセーフで郵便局に持っていきました。
あともう一回。
間違えないように頑張るぞ~~、なのです。
ハンドルネーム : ARAN さん
ハンドルネーム : けろうさ さん
ハンドルネーム : miime さん
ハンドルネーム : hitomi さん
ハンドルネーム : 裕生 さん
ハンドルネーム : 玲 さん
ハンドルネーム : BANG さん
朝から所用で出たり入ったりしていまして
一時は間に合わないかもと思いましたが(^_^;)
なんとかぎりぎりセーフで郵便局に持っていきました。
あともう一回。
間違えないように頑張るぞ~~、なのです。
お客様。
2006/02/09 18:41:23
久しぶりに逢ったので午後いっぱいいらして、
楽しいおしゃべりなどで、
あっというまに時間が過ぎてしまいましたよ。
おしゃべりは命の洗濯ですね(笑)
最近は風邪その他で家人が日中うろうろしていることが多く
それはそれで、ある意味助かってはいるのですが(笑)
日中一人で静かにお仕事をするのに慣れている橘は
気が散って、なかなか捗らなくて困ってます(笑)
明日はたぶん誰もいないはず……と思うのですが(笑)
さて、今日発送したかたです。
ハンドルネーム : NAOMI さん
ハンドルネーム : ちゃーちゃん さん
ハンドルネーム : ゴロ。さん
ハンドルネーム :雪香 さん
ハンドルネーム : はなっこりん さん
ハンドルネーム : ジイン さん
ハンドルネーム : haru さん
ハンドルネーム : かおる さん
ハンドルネーム : 万里の長城 さん
これまで順調に進んでいましたのに
今度は橘がやってしまいましたよ。
数が足らないと連絡があったのが一件。
さすがにがっくりきましたね。
お詫びの言葉を添えて
今日不足分は送りましたが
どうして間違えたのだろう、と頭を捻っています。
毎日届く十数通のお手紙は、
一通ずつしか開封しません。
で、本を揃えて封筒に入れて
テープで閉じるところまで済ませてから
次に移るのです。
ものすごく手間はかかりますが
取り違えるとか間違えることはない、
とこれまでは思っていたんですがねぇ。
何はともあれ、明日と月曜日で終わりです(たぶん)
心機一転、最後まで気を緩めず頑張りますね。
で、何度も書きましたが、
消印は明日までです。
もし明日所用で郵便局に行けない、というかたは
すみません、今回は諦めてください。
月曜日に発送されたものは消印が13日。
申し訳ありませんが、お返しさせて頂きます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
通販が終了すれば、橘はようやく読書の時間を
確保することができます。
皆さんからのお手紙を読むのも楽しく
励まされることではありますが
でも本も読みたい~~
海賊ものもハイパーもその他もろもろ
読みなさい、と言わんばかりに積み上げてあります。
それを横目で見ながら……(笑)
楽しいおしゃべりなどで、
あっというまに時間が過ぎてしまいましたよ。
おしゃべりは命の洗濯ですね(笑)
最近は風邪その他で家人が日中うろうろしていることが多く
それはそれで、ある意味助かってはいるのですが(笑)
日中一人で静かにお仕事をするのに慣れている橘は
気が散って、なかなか捗らなくて困ってます(笑)
明日はたぶん誰もいないはず……と思うのですが(笑)
さて、今日発送したかたです。
ハンドルネーム : NAOMI さん
ハンドルネーム : ちゃーちゃん さん
ハンドルネーム : ゴロ。さん
ハンドルネーム :雪香 さん
ハンドルネーム : はなっこりん さん
ハンドルネーム : ジイン さん
ハンドルネーム : haru さん
ハンドルネーム : かおる さん
ハンドルネーム : 万里の長城 さん
これまで順調に進んでいましたのに
今度は橘がやってしまいましたよ。
数が足らないと連絡があったのが一件。
さすがにがっくりきましたね。
お詫びの言葉を添えて
今日不足分は送りましたが
どうして間違えたのだろう、と頭を捻っています。
毎日届く十数通のお手紙は、
一通ずつしか開封しません。
で、本を揃えて封筒に入れて
テープで閉じるところまで済ませてから
次に移るのです。
ものすごく手間はかかりますが
取り違えるとか間違えることはない、
とこれまでは思っていたんですがねぇ。
何はともあれ、明日と月曜日で終わりです(たぶん)
心機一転、最後まで気を緩めず頑張りますね。
で、何度も書きましたが、
消印は明日までです。
もし明日所用で郵便局に行けない、というかたは
すみません、今回は諦めてください。
月曜日に発送されたものは消印が13日。
申し訳ありませんが、お返しさせて頂きます。
よろしくお願いしますm(_ _)m
通販が終了すれば、橘はようやく読書の時間を
確保することができます。
皆さんからのお手紙を読むのも楽しく
励まされることではありますが
でも本も読みたい~~
海賊ものもハイパーもその他もろもろ
読みなさい、と言わんばかりに積み上げてあります。
それを横目で見ながら……(笑)
また雪が……
2006/02/08 18:12:55
降っています。寒くて外に出たくない。
なのに我が家のわんこに引っ張られて、行ってきました。
耳当てして手袋してごついジャンバーを着て
重装備だったんですけれど、でも寒かった。
しかもうちのわんこは雪が大好き。
雪が残っている場所ばかりを選んで歩くので
終いには冷たくて足の感覚もなくなりましたよ。
家にこもっているより、健康にはいいのでしょうけれどね。
さて、昨日は届かないと思ったのに
近県のかたは翌日に到着するのですね。
2通、通販のお手紙が届きました。
今日届いたかたと一緒に上げておきます。
ハンドルネーム : 東雲八束 さん
ハンドルネーム : にゃんちゃん さん
ハンドルネーム : 茜さす さん
ハンドルネーム : るう さん
ハンドルネーム : まさと さん
ハンドルネーム : えいり さん
ハンドルネーム : あーちゃん さん
ハンドルネーム : たなせいくみ さん
ハンドルネーム : ミー さん
ハンドルネーム : オレンジ さん
ハンドルネーム : 絢紗 さん
ハンドルネーム : 愛知県 さん
ハンドルネーム : うわばみ さん
愛知県さん、とあるのは、ハンドルネームがわからないかたです。
2/6に、愛知県で投函されたかた、わかりますでしょうか。
今日はほかに愛知県のかたはおられませんでしたので
こんな形で上げさせて頂きました。
そして今回はこの中で3件、不備がありました。
さんざん悩んで、いずれも軽微と判断し
2件は橘が手を加えて送りました。
メモが入っていますので、届けばおわかりだと思います。
もう一件は保留で、ご本人さんにはメールを送っています。
これは橘の判断では、どうにもなりませんでした。
こういう余分な手間がありましたので
今回はとても時間がかかってしまいました。
すでに送られたかたは仕方ありませんが
これから投函されるかた、
もう一度封筒の中身を確認してください。
不備で返送することになると、今回は間に合わなくなります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
なのに我が家のわんこに引っ張られて、行ってきました。
耳当てして手袋してごついジャンバーを着て
重装備だったんですけれど、でも寒かった。
しかもうちのわんこは雪が大好き。
雪が残っている場所ばかりを選んで歩くので
終いには冷たくて足の感覚もなくなりましたよ。
家にこもっているより、健康にはいいのでしょうけれどね。
さて、昨日は届かないと思ったのに
近県のかたは翌日に到着するのですね。
2通、通販のお手紙が届きました。
今日届いたかたと一緒に上げておきます。
ハンドルネーム : 東雲八束 さん
ハンドルネーム : にゃんちゃん さん
ハンドルネーム : 茜さす さん
ハンドルネーム : るう さん
ハンドルネーム : まさと さん
ハンドルネーム : えいり さん
ハンドルネーム : あーちゃん さん
ハンドルネーム : たなせいくみ さん
ハンドルネーム : ミー さん
ハンドルネーム : オレンジ さん
ハンドルネーム : 絢紗 さん
ハンドルネーム : 愛知県 さん
ハンドルネーム : うわばみ さん
愛知県さん、とあるのは、ハンドルネームがわからないかたです。
2/6に、愛知県で投函されたかた、わかりますでしょうか。
今日はほかに愛知県のかたはおられませんでしたので
こんな形で上げさせて頂きました。
そして今回はこの中で3件、不備がありました。
さんざん悩んで、いずれも軽微と判断し
2件は橘が手を加えて送りました。
メモが入っていますので、届けばおわかりだと思います。
もう一件は保留で、ご本人さんにはメールを送っています。
これは橘の判断では、どうにもなりませんでした。
こういう余分な手間がありましたので
今回はとても時間がかかってしまいました。
すでに送られたかたは仕方ありませんが
これから投函されるかた、
もう一度封筒の中身を確認してください。
不備で返送することになると、今回は間に合わなくなります。
よろしくお願いしますm(_ _)m
最初は通販……
2006/02/06 19:09:23
今日届いたかたです。
すべて発送済みです。
ハンドルネーム : Shiho さん
ハンドルネーム : 飴あられ さん
ハンドルネーム : 北泉沙羅 さん
ハンドルネーム : ツカポン さん
ハンドルネーム : Cou さん
ハンドルネーム : nao222 さん
ハンドルネーム : 彼方 さん
ハンドルネーム : ねこ さん
ハンドルネーム : ゆきこ さん
ハンドルネーム : krn さん
ハンドルネーム : Noriee さん
ハンドルネーム : ユキ さん
ハンドルネーム : えすえんわんらあ さん
ハンドルネーム : BANANA FISH さん
ハンドルネーム : Black ribon さん
雪の降りしきる中、金曜に届いたかたと一緒に
郵便局に出しに行きました。
その帰り、積雪が酷くてタイヤが滑り、立ち往生しました。
我が家は坂道の天辺なんですよね。
仕方なく、そこでいったん車を止め
道路の雪かきをしました。
小一時間汗を流して、ようやく車は我が家に到着。
大変な目に遭いましたよ。
でも郵便局ですでに動かなくなった車もありまして
取り敢えず帰って来れたのは冬用タイヤだったおかげ。
ありがたや~~
あとは出かけている家族が心配ですが
こちらも冬用タイヤを履いていますからたぶんなんとかなるのでは。
我が家への入り口は雪かきしてますし(笑)
それにしても雪が多いですね、今年は。
皆さまもスリップ事故など起こされませんように。
さて、通販、昨夜で締め切りました。
橘の予想では数十くらいかなだったのですが、
三桁に達してしまいましたよ。
同人誌を読みたいと言ってくださる皆さんの熱意に
頭が下がります。
たくさんの応募、本当にありがとうございましたm(_ _)m
明日はたぶん通販のお手紙は来ないでしょうから(笑)
橘はお仕事に専念させて頂きます。
だって、改稿の締め切り、明日なんですよ~。
もし届いても、水曜日に一緒に処理しますので
ごめんなさいね~。
それと、以前の日記に書きました、
メールで申し込んでないのに郵便での申込が届いたかた。
実は27日に送ったよ~だそうです。
メールで知らせて頂きました。
ちょうど橘が自動返信メールをチェックしている時間帯に
いち早く通販情報を見つけて申し込んでくださったかた
何人かのデータが消えたらしいです。
不手際ですみません。
あと書いておくことはないかな……、ないようです。
雪がまだ降っています。
すでに積雪は10センチを超えたのではないかな。
明日は巣ごもりしなさいと天も言っているのでしょう(笑)
すべて発送済みです。
ハンドルネーム : Shiho さん
ハンドルネーム : 飴あられ さん
ハンドルネーム : 北泉沙羅 さん
ハンドルネーム : ツカポン さん
ハンドルネーム : Cou さん
ハンドルネーム : nao222 さん
ハンドルネーム : 彼方 さん
ハンドルネーム : ねこ さん
ハンドルネーム : ゆきこ さん
ハンドルネーム : krn さん
ハンドルネーム : Noriee さん
ハンドルネーム : ユキ さん
ハンドルネーム : えすえんわんらあ さん
ハンドルネーム : BANANA FISH さん
ハンドルネーム : Black ribon さん
雪の降りしきる中、金曜に届いたかたと一緒に
郵便局に出しに行きました。
その帰り、積雪が酷くてタイヤが滑り、立ち往生しました。
我が家は坂道の天辺なんですよね。
仕方なく、そこでいったん車を止め
道路の雪かきをしました。
小一時間汗を流して、ようやく車は我が家に到着。
大変な目に遭いましたよ。
でも郵便局ですでに動かなくなった車もありまして
取り敢えず帰って来れたのは冬用タイヤだったおかげ。
ありがたや~~
あとは出かけている家族が心配ですが
こちらも冬用タイヤを履いていますからたぶんなんとかなるのでは。
我が家への入り口は雪かきしてますし(笑)
それにしても雪が多いですね、今年は。
皆さまもスリップ事故など起こされませんように。
さて、通販、昨夜で締め切りました。
橘の予想では数十くらいかなだったのですが、
三桁に達してしまいましたよ。
同人誌を読みたいと言ってくださる皆さんの熱意に
頭が下がります。
たくさんの応募、本当にありがとうございましたm(_ _)m
明日はたぶん通販のお手紙は来ないでしょうから(笑)
橘はお仕事に専念させて頂きます。
だって、改稿の締め切り、明日なんですよ~。
もし届いても、水曜日に一緒に処理しますので
ごめんなさいね~。
それと、以前の日記に書きました、
メールで申し込んでないのに郵便での申込が届いたかた。
実は27日に送ったよ~だそうです。
メールで知らせて頂きました。
ちょうど橘が自動返信メールをチェックしている時間帯に
いち早く通販情報を見つけて申し込んでくださったかた
何人かのデータが消えたらしいです。
不手際ですみません。
あと書いておくことはないかな……、ないようです。
雪がまだ降っています。
すでに積雪は10センチを超えたのではないかな。
明日は巣ごもりしなさいと天も言っているのでしょう(笑)
まだ4日(笑)
2006/02/04 23:29:42
明日はお休みと書きましたので(笑)
4日のうちに……
ハンドルネームで「あや」さんはおふたりいらっしゃいました。
ほかにも同じハンドルネームがありそうです。
でもこれ以上は書けないんですよね。
投函された日付を頼りに判断して頂ければ。
今回は一日違いでしたから
どちらを、わたしの、と思われても(笑)大丈夫と思いますが。
それと、2日に送った中で、おひとりお名前が抜けていました。
橘のミスです。
届きましたメールを頂いて、見直したときにわかりました。
届いていればいいわけですが
抜けていたかたは、なんで名前がないんだ、と思われたでしょうね。
すみませんでした。
こういうミスのないようにと慎重にしたつもりですが、
なんか、情けないな。
お送りした品が注文と違っている、なんてことは、ないでしょうね。
ないように祈ります(笑)
それと、またお送りしたメールが返ってきてしまいました。
どうしてかなあ。
アドレスが違っているのかな。
返信機能を使っているのですけれど……
取り敢えず、keiko様。
前回はちゃんと送れたのですが、今回は駄目でした。
読んではいますので……。
さて、今夜はまだお仕事です。
明日は、日記はお休みですからね~
通販書類来ないから(爆)
お仕事はしてますけど(笑)
4日のうちに……
ハンドルネームで「あや」さんはおふたりいらっしゃいました。
ほかにも同じハンドルネームがありそうです。
でもこれ以上は書けないんですよね。
投函された日付を頼りに判断して頂ければ。
今回は一日違いでしたから
どちらを、わたしの、と思われても(笑)大丈夫と思いますが。
それと、2日に送った中で、おひとりお名前が抜けていました。
橘のミスです。
届きましたメールを頂いて、見直したときにわかりました。
届いていればいいわけですが
抜けていたかたは、なんで名前がないんだ、と思われたでしょうね。
すみませんでした。
こういうミスのないようにと慎重にしたつもりですが、
なんか、情けないな。
お送りした品が注文と違っている、なんてことは、ないでしょうね。
ないように祈ります(笑)
それと、またお送りしたメールが返ってきてしまいました。
どうしてかなあ。
アドレスが違っているのかな。
返信機能を使っているのですけれど……
取り敢えず、keiko様。
前回はちゃんと送れたのですが、今回は駄目でした。
読んではいますので……。
さて、今夜はまだお仕事です。
明日は、日記はお休みですからね~
通販書類来ないから(爆)
お仕事はしてますけど(笑)
まず……
2006/02/04 14:41:08
今日、届いたかたです。準備はできましたが
なにせ郵便局がお休み(笑)
発送は月曜日になります。
もうしばらくお待ちください。
ハンドルネーム : kunikuni さん
ハンドルネーム : わすれな草 さん
ハンドルネーム : ジャスミン茶 さん
ハンドルネーム : じゅんこ さん
ハンドルネーム : koma さん
ハンドルネーム : 杏仁 さん
ハンドルネーム : INUAMA さん
ハンドルネーム : ゆみ さん
ハンドルネーム : SYOU さん
ハンドルネーム : かおり さん
ハンドルネーム : ヒュパティア さん
ハンドルネーム : 親猫 さん
ハンドルネーム : まめち さん
それにしても皆さん本当に協力してくださっていますので
橘もとてもやりやすいです。
ありがとうございますm(_ _)m
メールでの募集は明日までとなっています。
そのあと、当方への到着は2/10消印までです。
それ以降は、せっかく送って頂いても返送します。
2/13になって、しまった、忘れていた
と郵便局に走らないでくださいね(笑)
小為替が無駄になります。
このまま順調にいけば、次回もあり、なので
最後までよろしく、なのです。
送った本が届いた、というメールもちらほらと受けています。
無事だったな、とほっとします。
日記にハンドルネームを見つけてから
数日経っても届かない場合は早めにお知らせくださいね。
また、申し込みを送ったのに
いつまでもハンドルネームが上がってこない
というかたも、ご連絡ください。
もし事故が発生しているのなら、対応は早いほうがいいです。
あ、それとこれは私信になるのかな。
ハンドルネーム:オレンジさん
メールをいただいたので返信しようとしたのですが
戻ってきてしまいました。
一応、こちらには届いています、ということと
田舎ばんざい(おわかりですね……笑)
と書いておきます。
今朝はまたうっすらと積雪がありましたよ。
道路はOKなので、安心して一面の雪景色を楽しむことができました。
まだしばらく寒いようですね。
お風邪等、ひかれませんように。
PS:毎日日記を書いていますね。皆勤状態。
で、予告ですが(笑)明日はお休みです。
なにせ郵便局がお休み(笑)
発送は月曜日になります。
もうしばらくお待ちください。
ハンドルネーム : kunikuni さん
ハンドルネーム : わすれな草 さん
ハンドルネーム : ジャスミン茶 さん
ハンドルネーム : じゅんこ さん
ハンドルネーム : koma さん
ハンドルネーム : 杏仁 さん
ハンドルネーム : INUAMA さん
ハンドルネーム : ゆみ さん
ハンドルネーム : SYOU さん
ハンドルネーム : かおり さん
ハンドルネーム : ヒュパティア さん
ハンドルネーム : 親猫 さん
ハンドルネーム : まめち さん
それにしても皆さん本当に協力してくださっていますので
橘もとてもやりやすいです。
ありがとうございますm(_ _)m
メールでの募集は明日までとなっています。
そのあと、当方への到着は2/10消印までです。
それ以降は、せっかく送って頂いても返送します。
2/13になって、しまった、忘れていた
と郵便局に走らないでくださいね(笑)
小為替が無駄になります。
このまま順調にいけば、次回もあり、なので
最後までよろしく、なのです。
送った本が届いた、というメールもちらほらと受けています。
無事だったな、とほっとします。
日記にハンドルネームを見つけてから
数日経っても届かない場合は早めにお知らせくださいね。
また、申し込みを送ったのに
いつまでもハンドルネームが上がってこない
というかたも、ご連絡ください。
もし事故が発生しているのなら、対応は早いほうがいいです。
あ、それとこれは私信になるのかな。
ハンドルネーム:オレンジさん
メールをいただいたので返信しようとしたのですが
戻ってきてしまいました。
一応、こちらには届いています、ということと
田舎ばんざい(おわかりですね……笑)
と書いておきます。
今朝はまたうっすらと積雪がありましたよ。
道路はOKなので、安心して一面の雪景色を楽しむことができました。
まだしばらく寒いようですね。
お風邪等、ひかれませんように。
PS:毎日日記を書いていますね。皆勤状態。
で、予告ですが(笑)明日はお休みです。
節分……
2006/02/03 14:50:25
今年の恵方は南南東だそうです。
それにしてもそういう情報も
スーパーのチラシで知るんですよね。
昔は豆まきはあっても、
巻きずしを丸かじりするなんて知りませんでした。
いつからだろう。
まさかバレンタインのチョコと一緒で
お寿司屋さんの陰謀だとか(笑)
橘宅でも今夜は巻きずしです。
ただ、普通の椎茸やかんぴょうや
桜でんぶなどを入れた巻きずしは橘自身も好みませんので
卵、かにかま、キュウリ、シーチキンなどを入れた
マヨネーズ巻きになります。
これだと若干一名不満そうにする者はいても
残りはぱくぱくと食べてくれます。
今夜は、小袋に入った豆を蒔いて(笑)
南南東を向いて、ぱくり、ですね。
皆さまのお宅ではいかがですか?
さて今日通販が届いたかたです。
すでに発送済みですので、月曜日あたりにはお手元に。
ハンドルネーム : 東雲八束さ ん
ハンドルネーム : あや さん
ハンドルネーム : ありません さん
ハンドルネーム : ruinyan さん
ハンドルネーム : sanngehidesato さん
ハンドルネーム : rana さん
なお、ありません、とあるかたは、
ハンドルネームがないという意味で書かれたことと思いますが
そのまま上げさせて頂きました。
さて今回も無事に届きますように。
通販の申込で感想を入れてくださる方も多いです。
個々にお返事はできないのですが
どれも嬉しく拝見しています。
心の励みですね。
アイノベルズ新刊も書店に並んでいる頃です。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
それにしてもそういう情報も
スーパーのチラシで知るんですよね。
昔は豆まきはあっても、
巻きずしを丸かじりするなんて知りませんでした。
いつからだろう。
まさかバレンタインのチョコと一緒で
お寿司屋さんの陰謀だとか(笑)
橘宅でも今夜は巻きずしです。
ただ、普通の椎茸やかんぴょうや
桜でんぶなどを入れた巻きずしは橘自身も好みませんので
卵、かにかま、キュウリ、シーチキンなどを入れた
マヨネーズ巻きになります。
これだと若干一名不満そうにする者はいても
残りはぱくぱくと食べてくれます。
今夜は、小袋に入った豆を蒔いて(笑)
南南東を向いて、ぱくり、ですね。
皆さまのお宅ではいかがですか?
さて今日通販が届いたかたです。
すでに発送済みですので、月曜日あたりにはお手元に。
ハンドルネーム : 東雲八束さ ん
ハンドルネーム : あや さん
ハンドルネーム : ありません さん
ハンドルネーム : ruinyan さん
ハンドルネーム : sanngehidesato さん
ハンドルネーム : rana さん
なお、ありません、とあるかたは、
ハンドルネームがないという意味で書かれたことと思いますが
そのまま上げさせて頂きました。
さて今回も無事に届きますように。
通販の申込で感想を入れてくださる方も多いです。
個々にお返事はできないのですが
どれも嬉しく拝見しています。
心の励みですね。
アイノベルズ新刊も書店に並んでいる頃です。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
昨日に続いて……
2006/02/03 08:30:55
本の重量についてです。
10冊で80グラムオーバーは、風袋としても多すぎ、
と思って、計り直してみました。
すると90グラムとしていたのは、軒並み100グラム弱ありました。
(ここ、微妙で、針は100グラムのほんの少し手前だったりします)
80グラムは90グラム。
170グラムはそのままです。
大変申し訳ありませんが
これから申し込まれるかたは
その数字でお願いします。
すでに申し込まれているかたは、当方で負担します。
といっても、問題になるのは
5冊のときと10冊のときだけなんですよね。
その他は影響ありません(計算してみて……笑)
にしても、5冊はほんとに微妙で(笑)
オーバーしたと言っても、僅か6グラムと14グラムです。
申し訳ない気持ちですm(_ _)m
なお、この件に関しましては完全にこちらのミスですので
切手が少なく入っていても不備ではありません。
ちゃんとお送りします。
ただ、お願い(
)というだけです(笑)
急にこんな事になりまして、
本当に申し訳ありません。
よろしくお願いします。
10冊で80グラムオーバーは、風袋としても多すぎ、
と思って、計り直してみました。
すると90グラムとしていたのは、軒並み100グラム弱ありました。
(ここ、微妙で、針は100グラムのほんの少し手前だったりします)
80グラムは90グラム。
170グラムはそのままです。
大変申し訳ありませんが
これから申し込まれるかたは
その数字でお願いします。
すでに申し込まれているかたは、当方で負担します。
といっても、問題になるのは
5冊のときと10冊のときだけなんですよね。
その他は影響ありません(計算してみて……笑)
にしても、5冊はほんとに微妙で(笑)
オーバーしたと言っても、僅か6グラムと14グラムです。
申し訳ない気持ちですm(_ _)m
なお、この件に関しましては完全にこちらのミスですので
切手が少なく入っていても不備ではありません。
ちゃんとお送りします。
ただ、お願い(

急にこんな事になりまして、
本当に申し訳ありません。
よろしくお願いします。
通販の切手について
2006/02/02 15:52:05
通販で入れて頂く切手ですが
思ったよりも風袋が重いことがわかりました。
10冊全部注文されると、計算では1㎏でOKなのに
郵便局で計ると、80グラムオーバーするのです。
今後10冊全部申し込もうと思われるかたは、
すみません、2㎏で計算してくださいm(_ _)m
また5冊でも2件オーバーしました。
6グラムと14グラムです。
同じ冊数なのに、他のはよくて、これらはどうして重いの?
と郵便局のかたに聞きますと
ガムテープで止めると重くなったり
あるいはメモ紙やしおり一枚でもかなり重くなりますよ、
とのことでした。
もちろん今回のは不備ではありませんから(笑)
ちゃんと発送しましたし、
次回以降、橘も注意して、なるべくセロテープを使うとかします。
というところで、今日の到着者さんです。
ハンドルネーム : ユウ さん
ハンドルネーム : たかりん さん
ハンドルネーム : keiko さん
ハンドルネーム : あや さん
ハンドルネーム : 小雪 さん
ハンドルネーム : 冬威 さん
ハンドルネーム : マルカ さん
ハンドルネーム : まっこ さん
ハンドルネーム : Reiko さん
ハンドルネーム : ミー さん
なかでおひとりだけ不備でお返ししました。
ご本人さんにはメールもしていますので
おわかりだと思いますが、
せっかく申し込んでくださったのに、ごめんなさいね。
まだ締め切りまで時間はありますので
もう一度送って頂ければ嬉しいです。
残りのかたは、発送済みです。
通販の申込を頂いて興味深いと思ったのは
ハンドルネームです。
昔の女性哲学者の名前とか
中国の有名な世界遺産とか
山口原産の野菜から取られたかたもありましたし
万葉集の額田王の歌からも
いろいろ個性的ですね。
どうしてこんな名前になさったのかな、
とか背景を想像したりして、楽しい思いをさせて頂きましたよ。
さて、これからまたお仕事です。
通販処理をしていると、なかなか捗らなくて……
とりあえず頑張ります(笑)
思ったよりも風袋が重いことがわかりました。
10冊全部注文されると、計算では1㎏でOKなのに
郵便局で計ると、80グラムオーバーするのです。
今後10冊全部申し込もうと思われるかたは、
すみません、2㎏で計算してくださいm(_ _)m
また5冊でも2件オーバーしました。
6グラムと14グラムです。
同じ冊数なのに、他のはよくて、これらはどうして重いの?
と郵便局のかたに聞きますと
ガムテープで止めると重くなったり
あるいはメモ紙やしおり一枚でもかなり重くなりますよ、
とのことでした。
もちろん今回のは不備ではありませんから(笑)
ちゃんと発送しましたし、
次回以降、橘も注意して、なるべくセロテープを使うとかします。
というところで、今日の到着者さんです。
ハンドルネーム : ユウ さん
ハンドルネーム : たかりん さん
ハンドルネーム : keiko さん
ハンドルネーム : あや さん
ハンドルネーム : 小雪 さん
ハンドルネーム : 冬威 さん
ハンドルネーム : マルカ さん
ハンドルネーム : まっこ さん
ハンドルネーム : Reiko さん
ハンドルネーム : ミー さん
なかでおひとりだけ不備でお返ししました。
ご本人さんにはメールもしていますので
おわかりだと思いますが、
せっかく申し込んでくださったのに、ごめんなさいね。
まだ締め切りまで時間はありますので
もう一度送って頂ければ嬉しいです。
残りのかたは、発送済みです。
通販の申込を頂いて興味深いと思ったのは
ハンドルネームです。
昔の女性哲学者の名前とか
中国の有名な世界遺産とか
山口原産の野菜から取られたかたもありましたし
万葉集の額田王の歌からも
いろいろ個性的ですね。
どうしてこんな名前になさったのかな、
とか背景を想像したりして、楽しい思いをさせて頂きましたよ。
さて、これからまたお仕事です。
通販処理をしていると、なかなか捗らなくて……
とりあえず頑張ります(笑)
2月ですねぇ……
2006/02/01 19:40:53
あっという間に行ってしまいましたよ、1月。
2月も、そしてきっと3月も逃げて去っていくのでしょう(笑)
受験生の方は、そろそろ決まった方もあるのでしょうね。
まだの方は、あと一踏ん張り。
頑張って目標を達成してください。
そして、選抜の発表もありましたね。
甲子園。
山口県は南陽工業が行きます。
ここは広島カープで炎のストッパーと呼ばれた
津田投手の母校なんです。
ぜひ、活躍して欲しい、と願ってます。
さて橘は、地元の高校が活躍すると
いきなり高校野球ファンになるのですが(笑)
今回は逃したものの、橘が応援しているところ、
けっこう強いんですよね。
実は山口県大会で優勝したのは、こちらだったりします。
すごい試合をしたんですよ。
(あ、高校野球に興味のない方、ここ、飛ばしてくださいね(笑)
熱く語っていますので
下の方に、今日申込が届いた方のハンドルネームを上げてますので
**** のところへGO)
準々決勝では9回の裏まで9:2で負けていて
もうここまでか、と思っていたのに
あれよあれよという間に追いついて、10:9の逆転さよなら。
橘はスタンドまで応援に行っていましたが
お隣の方と手を取り合って、ぴょんぴょん跳ねましたね。
知らない方だったんですけれど(笑)
決勝で南陽工業とあたったとき、
これも手に汗握る試合でした。
やはり負けていましてね、9回裏に劇的なさよなら。
県大会の優勝旗を手にしました。
いやあ、甲子園が見えた、と思いましたね。
夏だったら、文句なく行っているところですが
春はもうひとつ中国大会というステップがあるのです。
(ちなみに、昨夏は駄目でしたが、
その前はここ、2年連続して行っています。
しかもそのうち一回は、春の優勝校を下してのベスト8
ついでに書けば、駄目だった昨夏も
甲子園でベスト4まで進んだ県の代表校と
延長15回の死闘を演じていたんですよ。
負けたときは、見ていて思わず涙が出ましたね。
橘の熱が冷めないわけです……笑)
優勝旗を抱えて中国大会に駒を進めたのですが、
残念ながらベスト8までで、夢破れました。
南陽工業のほうはベスト4まで進み、
中国大会での優勝校相手に0:1の惜敗。
そこは全国大会に出ても準優勝したところですから
文句なしの出場ですね。
たら、れば、というのは勝負事では禁句ですが
あとひとつ勝てば、とか、あと一点入れていれば
なんて、つい思ってしまいましたよ(笑)
もちろんまだ夏があるわけですから
ぜひ頑張って、甲子園、行って欲しいな、地元の高校。
********************
さて、今日通販の申込が届いた方です。
ハンドルネーム : nekoko さん
ハンドルネーム : 響 さん
ハンドルネーム : ranran7 さん
ハンドルネーム : ともとも さん
ハンドルネーム : ゆきひさ さん
ハンドルネーム : chibi さん
ハンドルネーム : つる さん
明日、郵便局で発送します。
もうしばらくお待ちくださいね。
さて他に不思議なのは、HPで申込を受け付けていないのに届いた方。
橘はメールでいただいた申込を一覧表にしています。
で、到着、発送する度に日付を入れて処理済みにするのですね。
多いですから、間違えないようにと慎重に。
そのリストにない……。
見落としかと何度も確かめましたがわかりませんでした。
中身はきちんとしていましたので、
発送するように準備しましたが、
なんだか、やっぱり不思議(笑)
それと、ひとつお願いですが
宛名シールには「様」まで書いてくださいね。
書いてないと、橘が書かなくてはなりません。
それともうひとつ。
封筒の裏に住所氏名が書いていないのもありました。
開封するのに躊躇します。
こちらもよろしくです。
現在のところ、順調に進んでいますので
このあとも、ぜひ協力をよろしくお願いしますm(_ _)m
2月も、そしてきっと3月も逃げて去っていくのでしょう(笑)
受験生の方は、そろそろ決まった方もあるのでしょうね。
まだの方は、あと一踏ん張り。
頑張って目標を達成してください。
そして、選抜の発表もありましたね。
甲子園。
山口県は南陽工業が行きます。
ここは広島カープで炎のストッパーと呼ばれた
津田投手の母校なんです。
ぜひ、活躍して欲しい、と願ってます。
さて橘は、地元の高校が活躍すると
いきなり高校野球ファンになるのですが(笑)
今回は逃したものの、橘が応援しているところ、
けっこう強いんですよね。
実は山口県大会で優勝したのは、こちらだったりします。
すごい試合をしたんですよ。
(あ、高校野球に興味のない方、ここ、飛ばしてくださいね(笑)
熱く語っていますので
下の方に、今日申込が届いた方のハンドルネームを上げてますので
**** のところへGO)
準々決勝では9回の裏まで9:2で負けていて
もうここまでか、と思っていたのに
あれよあれよという間に追いついて、10:9の逆転さよなら。
橘はスタンドまで応援に行っていましたが
お隣の方と手を取り合って、ぴょんぴょん跳ねましたね。
知らない方だったんですけれど(笑)
決勝で南陽工業とあたったとき、
これも手に汗握る試合でした。
やはり負けていましてね、9回裏に劇的なさよなら。
県大会の優勝旗を手にしました。
いやあ、甲子園が見えた、と思いましたね。
夏だったら、文句なく行っているところですが
春はもうひとつ中国大会というステップがあるのです。
(ちなみに、昨夏は駄目でしたが、
その前はここ、2年連続して行っています。
しかもそのうち一回は、春の優勝校を下してのベスト8
ついでに書けば、駄目だった昨夏も
甲子園でベスト4まで進んだ県の代表校と
延長15回の死闘を演じていたんですよ。
負けたときは、見ていて思わず涙が出ましたね。
橘の熱が冷めないわけです……笑)
優勝旗を抱えて中国大会に駒を進めたのですが、
残念ながらベスト8までで、夢破れました。
南陽工業のほうはベスト4まで進み、
中国大会での優勝校相手に0:1の惜敗。
そこは全国大会に出ても準優勝したところですから
文句なしの出場ですね。
たら、れば、というのは勝負事では禁句ですが
あとひとつ勝てば、とか、あと一点入れていれば
なんて、つい思ってしまいましたよ(笑)
もちろんまだ夏があるわけですから
ぜひ頑張って、甲子園、行って欲しいな、地元の高校。
********************
さて、今日通販の申込が届いた方です。
ハンドルネーム : nekoko さん
ハンドルネーム : 響 さん
ハンドルネーム : ranran7 さん
ハンドルネーム : ともとも さん
ハンドルネーム : ゆきひさ さん
ハンドルネーム : chibi さん
ハンドルネーム : つる さん
明日、郵便局で発送します。
もうしばらくお待ちくださいね。
さて他に不思議なのは、HPで申込を受け付けていないのに届いた方。
橘はメールでいただいた申込を一覧表にしています。
で、到着、発送する度に日付を入れて処理済みにするのですね。
多いですから、間違えないようにと慎重に。
そのリストにない……。
見落としかと何度も確かめましたがわかりませんでした。
中身はきちんとしていましたので、
発送するように準備しましたが、
なんだか、やっぱり不思議(笑)
それと、ひとつお願いですが
宛名シールには「様」まで書いてくださいね。
書いてないと、橘が書かなくてはなりません。
それともうひとつ。
封筒の裏に住所氏名が書いていないのもありました。
開封するのに躊躇します。
こちらもよろしくです。
現在のところ、順調に進んでいますので
このあとも、ぜひ協力をよろしくお願いしますm(_ _)m
|ホーム|