Diary
Archive [2006年01月 ] 記事一覧
通販……
たくさんの申込をいただいています。ちょっと予想していた以上に多くて、だ、大丈夫だろうか……(笑)嬉しい悲鳴ですね。通販の作業は家族の協力を得ることになっていましてまさに家内工業(?)の様相を呈しております。バイト、バイトと浮かれている者もおりまして、どうしよう、もうお菓子じゃ駄目だろうな……(笑)無事に何事もなく完了させたいものです。その第一号の申込のお手紙が、今日届きました。ハンドルネーム : とら娘...
2006.01.31
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
キリ番……
それぞれ踏んでくださったようです。ご連絡をいただきました。おめでとうございます。そしていらしてくださって、ありがとうございましたm(_ _)mいただいたコメントはそのことについてで、中のおひとり、ハンドルネーム 彼方さまプレゼントの同人誌についての詳細をメールでお送りしたいと思いますのでそちらから一度メールをいただけませんか?コメントでもいいと書きましたがこちらからでは返信メールを送ることができませんで...
2006.01.28
[
未分類
]
TB(-) |
CO(2)
*PageTop
残念なお知らせです。
年末、コミケで「月夜に咲く花 番外編」を購入されたかた。表紙に不都合はなかったでしょうか。在庫をチェックしていて、色むらがかなりの頻度で発生しているのがわかりました。印刷所へ返品して再印刷してもらうことになったのですが気になるのはすでに販売した本のことです。もしお手元の本が不備なものでしたら、お取り替えしますので、メールでお知らせくださるか、あるいは直接イベント会場で声をかけてください。せっかく購...
2006.01.26
[
未分類
]
TB(-) |
CO(3)
*PageTop
ちょこっとお知らせ(笑)
週刊スパという雑誌に、橘の名前が載っていました\(^_^)/担当さんから教えて頂いて、即買いに走りましたよ。こちらでは、今日発売だったようです。そこの「上級者のための活字エロス研究」という記事のBLノベルというコーナーに小さく、ちょこっとなんですけれど……(照れ照れ)書店に行かれる機会がありましたらぜひ見てやってください。...
2006.01.26
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
通販を……
します、という日記に応援のコメントや、メールもたくさんいただきましたよ。いや、なんか、する前から、ありがとうございます、って、照れますね、こちらこそ、歓迎していただいて嬉しいです。続けられるかどうかはわかりませんが、まずは、お試し、ですね(笑)申し込まれた方への返信は、自動返信メールでしようと思っています。この方法は高岡センセに教えていただきました。準備も着々と進んでいます。返信メールの中身も考え...
2006.01.25
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
通販。
通販を一度お試しでやってみようかと思います。ただし、継続して行うかどうかは、初回募集の状態によります。高岡センセ、日生センセのサイトを参考にさせて頂いて近々情報をアップしようと、準備しています。で、その前に下記のサイトのサークル通販の利用法を一度読んで頂けたらと思います。基本的な注意事項、申込の仕方などが書いてあります。手が足りない状態で始めますので、不備な申込が多いと対応できません。また郵便事故...
2006.01.21
[
未分類
]
TB(-) |
CO(1)
*PageTop
これから……
本の買い出しに行ってきます\(^_^)/念願の~~なんですけれどたぶん買ってもまだ読めないんですよね(くすん)締め切り前から読んでいる(あ、もちろん既読本……笑)本がまだ読み終えていないほど、時間に追われています。締め切り終わったのに、どうして~~と書くまでもありません。そちらにかかりきりだったので、雑事が滞っていたからです。夏コミの申込もなんとか書き上げました。あと振込をして、日生センセに送るだけ。あ...
2006.01.20
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
終わりましたぁ\(^_^)/
綺麗な身体になって真っ先にしたのはお掃除です(泣)ずっと願っていた読書ではなく本の買い出し(笑)でもなく、お掃除……主婦の宿命ですね。明日と明後日までは雑用で外回り。そのあとプロットを書く予定です。読書はどこに?……(笑)まあ落ち着けば、たっぷり読めるのでまずは目先の用事を、なのです。冬コミの書類もそろそろ出さないといけないし、通販もねえ、何らかの結論を出さねばだし。そう言えば、高岡センセも、日生セン...
2006.01.18
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
せっせと……
書いております(笑)担当さんもたまにここを見ると言われていましたので大丈夫です、間に合います、と書いておきます(爆)さて、ネットってすごいですね。○村さんから連絡がありましたよ。書いてみるものですね。お礼を言えて、ほっとしました。ブログの背景をちょこっとかえてます。気分転換です。でもこの間のも気に入っていますのでちょっとしたら戻すかもしれません。余りにも簡単にかえられるので、癖になりそうです。あと...
2006.01.17
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
日記を……
書いている場合じゃないのですが(笑)嬉しいことがあったのでつい……。出版社さんから年賀状を届けて頂きました。わざわざ橘宛に書いてくださってありがとうございましたm(_ _)m時季はずれは重々承知していますが、書いてくださった方には年賀でお返事を出しました。そしてお誕生日のプレゼントも!!さっそく今夜から使わせて頂きます。鹿児島の○村さん、本当にありがとうございます。ちょこっと私信なのですが、以前のアドレスで...
2006.01.14
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
締め切りが
もう目前で……絶対に無理だと思ったので担当さんに泣きついてしまいましたよ。情けない。ダメダメ橘でした(-_-)気を取り直して、目標一日20P、は無理なので、せめて15P。すぐにトーンダウンするところが、ますます情けない。通常橘のペースは一日10Pなので、これでも頑張っているんですぅ……本は読んでます(爆)読まないとかえって捗らないから(きっぱり)でも新刊は封印です。こっちを手に取ると、読了しないとやめられ...
2006.01.12
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
プレゼント……
先日のお誕生日にいただきました\(^_^)/さっそくパソコンの壁紙にして、でもそれだけではもったいない……。とっても素敵なので、プレゼンターさんに許可をいただきましてここにアップしました。麗しのイブン・サーディです。ご堪能ください。(画像をクリックすると大きくなります)その他にもメールやらカードやら出版社さんからは花束までいただいてしまいましたよ。本当にありがとうございました。誕生日が楽しみという年では...
2006.01.10
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
お正月もあっというまに……
終わっちゃいましたね~昨日、一昨日、と初出勤の方も多かったのではないでしょうか。そして今日はまたお休み……祝日が三連休になるように変わったのはいいですが休んだあとは仕事が山のようにと、橘も勤めていた頃はため息をついていました。今は、土曜日曜祝日関係なく締め切りに追われる日々。今年は昨年ほど混み合ったスケジュールではないのですが同人誌のことも考えると、ため息が零れます。書くの、好きですけれど、読むのも...
2006.01.07
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
新年早々……
お笑いネタです。もういいですから、思いっきり笑ってやってください。前回の日記で、パソコンが繋がらないと書きました。年始の忙しい時期に、合間を見ては家族の手を煩わせ、「わかんない~~」の連発のあとで見つけた原因。通信スイッチを切ってました……。ただ、それだけ………………橘のパソコンは、現在モバイルを使ってましてつまり通信機能内蔵なんですね。持ち歩きできるタイプですから省電力のために、通信を遮断できるスイッチ...
2006.01.03
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(ぺこり)さて、年末押し詰まってのお祭り30日の冬コミに、たくさんの方に来ていただきましてほんとうにありがとうございました。スタッフ一同、うれしい悲鳴を上げるほどの盛況でとても楽しい時間をすごさせていただきました。そのあとの忘年会も、いつもながら盛り上がりまして、新幹線の時間が来るのがあっというまでした。名残惜しく、こちらに帰ってまいりました。その後怒涛の年末年始(笑)、...
2006.01.01
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Menu
カレンダー
トップへ戻る
12
| 2006/01 |
02
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
プロフィール
Author:橘かおる
トップへ戻る
最近の記事
ムカデが!!! (06/23)
まだ梅雨ではないんですけど。 (06/08)
な、なんと…… (05/30)
GW真っ只中…… (05/04)
まもなくGW。 (04/25)
右サイドメニュー
ブログ内検索
月別アーカイブ
2022年06月 (2)
2022年05月 (2)
2022年04月 (3)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (3)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年09月 (3)
2021年08月 (3)
2021年07月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (2)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (4)
2020年12月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (3)
2020年09月 (3)
2020年08月 (3)
2020年07月 (3)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (3)
2020年01月 (5)
2019年12月 (5)
2019年11月 (3)
2019年10月 (6)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (5)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (3)
2018年02月 (5)
2018年01月 (4)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (4)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (4)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (7)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (5)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (4)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (7)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (5)
2015年07月 (6)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (4)
2014年09月 (5)
2014年08月 (7)
2014年07月 (5)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (6)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年09月 (4)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (3)
2013年01月 (5)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (7)
2012年07月 (6)
2012年06月 (4)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年09月 (5)
2011年08月 (7)
2011年07月 (6)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (6)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (6)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (6)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (7)
2009年05月 (6)
2009年04月 (6)
2009年03月 (8)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年09月 (5)
2008年08月 (7)
2008年07月 (6)
2008年06月 (5)
2008年05月 (8)
2008年04月 (6)
2008年03月 (5)
2008年02月 (5)
2008年01月 (5)
2007年12月 (8)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (8)
2007年08月 (10)
2007年07月 (10)
2007年06月 (8)
2007年05月 (13)
2007年04月 (9)
2007年03月 (10)
2007年02月 (9)
2007年01月 (11)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年09月 (10)
2006年08月 (12)
2006年07月 (10)
2006年06月 (21)
2006年05月 (10)
2006年04月 (10)
2006年03月 (10)
2006年02月 (16)
2006年01月 (15)
2005年12月 (15)
2005年11月 (8)