Diary
Archive [2005年12月 ] 記事一覧
今夕……
新幹線で東京に発ちます。持参するのはプリンスシリーズ番外編4冊灼熱シリーズ番外編5冊その腕に奪われたい番外編月夜に咲く花番外編艶やかな秘めごと番外編狐の話の計13冊です。お隣の日生センセと一緒にお迎えしますのでぜひスペースへお寄りくださいね。それでは、イベントへいらっしゃる方、気をつけていらしてください。そして来られない方も、よいお年を m(_ _)m...
2005.12.29
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
もう幾つ寝ると(笑)
というところで、クリスマスからお正月の模様に変更です。高岡センセのサイトから来られた方はあれ?と思われたのではありませんか?同じですものね。実は橘、クリスマスが終わったというのにテンプレートの変更をしていなかったのですね。で、親切な(笑)高岡センセが連絡してくれてついでに一緒にお正月のを探してもらったのです。でもどれも一長一短で結局同じだけど、これが一番お正月らしい、と。やってびっくり(笑)ブログ...
2005.12.26
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
大失敗(笑)
夜、家族が寝静まってからプレゼントを置く予定がついうっかり朝になってしまいました。気がついて慌てて行ってみるとすでに起きている。カーテンも開いていて、何もないミニツリーが寂しそうにぽつり……。楽しみにカーテンを開いただろうに(いや、もうそんな年ではないかもしれないけれど)毎年恒例だったのに。バカバカバカ(笑)仕方なく隠しておいたところから取り出して渡しました。情緒も何もない。むなしいひとときでした。...
2005.12.25
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
2月刊の
表紙が届きました。色校正というのですが。す、すごい……。真っ赤なカーテンが……色っぽいふたりを包んでおります!肌の色もとても素敵で(笑)とにかくため息が出そうなほど綺麗な表紙でした。ぜひ、楽しみにしてくださいね。発売までには、これをサイトにのせられるよう少し勉強しておきます。写真のあげ方がよくわからないのです。パソの中に取り込んでそれを指定するのだ、とは聞いているのですが。同人誌の表紙なども、ほんとは...
2005.12.24
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
リンク……
シャレードさんにしていただきました。ありがとうございましたm(_ _)mこちらからのリンクは……、もう少しお待ちください(笑)やり方がわからないので、調べる時間ができるかHP制作者の彼女が暇になるまで。情けない管理者です(笑)昨夜、あれからずっと雪が降り続け朝はまた、とんでもないことになっていました。昼過ぎまで家を出られなかったんですよ。そのころも道路はなんとか溶けていましたが庭はまだ真っ白。屋根も真っ白...
2005.12.22
[
未分類
]
TB(-) |
CO(2)
*PageTop
また雪が……
積もっています。ここまでくるともう諦めですね。あとはコミケの時に降らないことを、いえ、その前に、雪で東京に行けなくなりました、なんて事のないように、心から祈るばかりです。てるてる坊主、こういうときでも役に立つのかな(笑)と言いつつ、今日はコミケ宛の荷物を発送しました。10個口です、一個20キロ、大量です(笑)夏に既刊を100冊ずつ程度しか持参しなかったんですね。そしたら30分前後でなくなってしまい...
2005.12.21
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
大雪……
朝起きると、とんでもないことになっていました。あたり一面銀世界。ここはスキー場か、と言いたくなるくらい積もりました。家から道路に出る坂道はそのままでソリ遊びができそうです。風は冷たいし、おとなしく家でぬくぬくしようと思ったのに我が家のわんこが散歩に連れていけとぐずりだしました。「寒いのに、行くのよそうよ」と言い聞かせても、く~んと鳴くだけ。仕方なく重装備で出かけました。足跡ひとつない新雪を踏みしめ...
2005.12.19
[
未分類
]
TB(-) |
CO(1)
*PageTop
冬コミ新刊……
同人誌が出来上がってきました。今回の表紙はピンクのユリ。バックを少し濃いめのピンクにしたのでなかなか綺麗な仕上がりになっています(自画自賛)タイトルにも間違いはなし、と。OK・OKです(笑)なにしろ昨年のこの時期、出来上がって届いた同人誌を見て、橘は言葉を失いました。なんと「魅せられて」が「見せられて」になっていたのです。完全に自分のミスでしたから泣くに泣けず……。どうしてそんな間違いをしたのか、未...
2005.12.17
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
更新……
HPを作ってくれた彼女が忙しいので自分でやってみようと本を片手に触ってみたのですがなんと難しいのでしょう(笑)文字入力するにも、自分のパソと違うのでかな入力にならない~~(橘はワープロから移行したので、ローマ字入力じゃないんです)格闘すること1時間(笑)ようやく冬コミ情報だけはアップしたのですが表の中の字の大きさや色が違ったり背景の色が違ったりいったいどうすれば変わるのか。もういい、と一見同じよう...
2005.12.14
[
未分類
]
TB(-) |
CO(0)
*PageTop
また雪……
昨夜のうちに、5~7センチくらいの積雪がありました。実は今朝、どうしても出かなければいけない予定があって予報で積雪があると聞いてからずっとやきもきしていました。橘の車は、さして必要がないので冬タイヤを履いていないのです。ノーマルタイヤで積雪はアウト、ですからね。寝るまで何回も外に出て雪の降り具合を確かめまだ大丈夫、と言い聞かせながら昨夜は眠りにつきました。でも、気になっていたんでしょうね。4時に目...
2005.12.13
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
この間から……
これを書こうと思って、ついほかの話題にいってしまっていました。年末恒例ジャンボ宝くじ、のことです。橘は、買ったばかりの宝くじをなくしてしまいました(泣)たぶんお財布を出すときにどこかで落としたのだろうと思うのですが。心当たりに電話しましたが、ありませんでした(くすん)宝くじは夢を買うのだと、橘は思っています。だからけっして欲張ったりしません。毎回一等前後賞に必要な連番の3枚だけを購入しているのですね...
2005.12.09
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
朝晩……
寒いです。雪はその日の午前中で溶けちゃいましたがそれ以来晴れても空気は冷たいです。橘は毎日夕方、愛犬の散歩で3~40分くらい歩くのですが夏は6時過ぎて行っていたのに最近は4時を過ぎると行くようにしています。だって、お日様が沈むと寒いんですもの。その我が家の愛犬、年が明けると15歳になります。老犬です。でも元気なの~。散歩で引っ張られてよたよた歩くのは橘の方です。さすがに耳が遠くなっているのですけれ...
2005.12.08
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
雪……
降りましたよ。今朝カーテンを開けると一面の雪景色。思わず、ウソ~~なんと10センチも積もってました。橘の住んでいるところはシーズンに何度か積雪があるところですが12月のこの時期に積もったのはさすがに初めてです。まさか本当に積もるなんて……。降るわけない、降っても粉雪だろと、天気予報を信じていなかった橘は庭木の冬支度はな~んにもしていなくて鉢植えの蘭や金のなる木やハイビスカスを慌てて見に行きました。さ...
2005.12.05
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(2)
*PageTop
なんとか……
同人誌を書き上げました。印刷所の締め切りが明日なので、今日送らないと間に合わないのですね。もちろん、もっと締め切りが遅いセットもあるのですがそこまで引っ張っていると、諸々のお仕事ができなくなってしまいます宅急便まで持参して送り終えたときは、ほっとしました。またもや52Pの短い本になりましたが冬コミ、新刊出ますから、ぜひ遊びに来てください m(_ _)mところでこのあたり明日の予報で雪マークが出ていました。...
2005.12.04
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
本は一冊……
と決めています、今週は(笑)ほっとくと2冊でも3冊でも、一番読んだ日は6冊?7冊?ちょっと自分でも歯止めがきかなくなるのでお仕事してるときは(締め切りが近くなったときのみ……笑)自主制限してるんですね。こういうときに読む本は、ですから橘にとっては宝物。最近では「蒼天」と「エゴイスト」(笑)わかる方にはわかりますよね、何の本か。これはお友達特権でご本人から送ってもらいました。ラッキー(ピースサイン)特...
2005.12.02
[
未分類
]
TB(0)
|
CO(0)
*PageTop
|
*BlogTop
|
*Admin
|
*Write
|
*Edit
Menu
カレンダー
トップへ戻る
11
| 2005/12 |
01
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
Author:橘かおる
トップへ戻る
最近の記事
ムカデが!!! (06/23)
まだ梅雨ではないんですけど。 (06/08)
な、なんと…… (05/30)
GW真っ只中…… (05/04)
まもなくGW。 (04/25)
右サイドメニュー
ブログ内検索
月別アーカイブ
2022年06月 (2)
2022年05月 (2)
2022年04月 (3)
2022年03月 (3)
2022年02月 (1)
2022年01月 (4)
2021年12月 (3)
2021年11月 (1)
2021年10月 (2)
2021年09月 (3)
2021年08月 (3)
2021年07月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (3)
2021年04月 (2)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (4)
2020年12月 (3)
2020年11月 (3)
2020年10月 (3)
2020年09月 (3)
2020年08月 (3)
2020年07月 (3)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (3)
2020年01月 (5)
2019年12月 (5)
2019年11月 (3)
2019年10月 (6)
2019年09月 (4)
2019年08月 (5)
2019年07月 (4)
2019年06月 (4)
2019年05月 (3)
2019年04月 (4)
2019年03月 (4)
2019年02月 (4)
2019年01月 (5)
2018年12月 (4)
2018年11月 (3)
2018年10月 (5)
2018年09月 (5)
2018年08月 (4)
2018年07月 (5)
2018年06月 (4)
2018年05月 (4)
2018年04月 (4)
2018年03月 (3)
2018年02月 (5)
2018年01月 (4)
2017年12月 (4)
2017年11月 (3)
2017年10月 (6)
2017年09月 (4)
2017年08月 (4)
2017年07月 (4)
2017年06月 (5)
2017年05月 (4)
2017年04月 (5)
2017年03月 (5)
2017年02月 (4)
2017年01月 (5)
2016年12月 (7)
2016年11月 (5)
2016年10月 (5)
2016年09月 (5)
2016年08月 (5)
2016年07月 (5)
2016年06月 (4)
2016年05月 (4)
2016年04月 (5)
2016年03月 (7)
2016年02月 (4)
2016年01月 (5)
2015年12月 (5)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年09月 (4)
2015年08月 (5)
2015年07月 (6)
2015年06月 (4)
2015年05月 (4)
2015年04月 (4)
2015年03月 (5)
2015年02月 (4)
2015年01月 (5)
2014年12月 (5)
2014年11月 (4)
2014年10月 (4)
2014年09月 (5)
2014年08月 (7)
2014年07月 (5)
2014年06月 (5)
2014年05月 (4)
2014年04月 (4)
2014年03月 (6)
2014年02月 (4)
2014年01月 (5)
2013年12月 (4)
2013年11月 (4)
2013年10月 (5)
2013年09月 (4)
2013年08月 (6)
2013年07月 (4)
2013年06月 (4)
2013年05月 (4)
2013年04月 (4)
2013年03月 (5)
2013年02月 (3)
2013年01月 (5)
2012年12月 (6)
2012年11月 (5)
2012年10月 (6)
2012年09月 (5)
2012年08月 (7)
2012年07月 (6)
2012年06月 (4)
2012年05月 (3)
2012年04月 (4)
2012年03月 (5)
2012年02月 (4)
2012年01月 (5)
2011年12月 (6)
2011年11月 (4)
2011年10月 (6)
2011年09月 (5)
2011年08月 (7)
2011年07月 (6)
2011年06月 (6)
2011年05月 (4)
2011年04月 (4)
2011年03月 (4)
2011年02月 (4)
2011年01月 (5)
2010年12月 (5)
2010年11月 (5)
2010年10月 (6)
2010年09月 (6)
2010年08月 (6)
2010年07月 (5)
2010年06月 (6)
2010年05月 (6)
2010年04月 (4)
2010年03月 (7)
2010年02月 (6)
2010年01月 (6)
2009年12月 (8)
2009年11月 (5)
2009年10月 (6)
2009年09月 (6)
2009年08月 (7)
2009年07月 (6)
2009年06月 (7)
2009年05月 (6)
2009年04月 (6)
2009年03月 (8)
2009年02月 (5)
2009年01月 (5)
2008年12月 (6)
2008年11月 (5)
2008年10月 (7)
2008年09月 (5)
2008年08月 (7)
2008年07月 (6)
2008年06月 (5)
2008年05月 (8)
2008年04月 (6)
2008年03月 (5)
2008年02月 (5)
2008年01月 (5)
2007年12月 (8)
2007年11月 (5)
2007年10月 (8)
2007年09月 (8)
2007年08月 (10)
2007年07月 (10)
2007年06月 (8)
2007年05月 (13)
2007年04月 (9)
2007年03月 (10)
2007年02月 (9)
2007年01月 (11)
2006年12月 (14)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年09月 (10)
2006年08月 (12)
2006年07月 (10)
2006年06月 (21)
2006年05月 (10)
2006年04月 (10)
2006年03月 (10)
2006年02月 (16)
2006年01月 (15)
2005年12月 (15)
2005年11月 (8)