fc2ブログ
No,23

今夕……


新幹線で東京に発ちます。
持参するのは

プリンスシリーズ番外編4冊
灼熱シリーズ番外編5冊
その腕に奪われたい番外編
月夜に咲く花番外編
艶やかな秘めごと番外編
狐の話
の計13冊です。

お隣の日生センセと一緒にお迎えしますので
ぜひスペースへお寄りくださいね。

それでは、イベントへいらっしゃる方、
気をつけていらしてください。
そして来られない方も、よいお年を m(_ _)m

スポンサーサイト



【2005/12/29 09:32】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,22

もう幾つ寝ると(笑)


というところで、クリスマスからお正月の模様に変更です。
高岡センセのサイトから来られた方は
あれ?と思われたのではありませんか?
同じですものね。
実は橘、クリスマスが終わったというのに
テンプレートの変更をしていなかったのですね。
で、親切な(笑)高岡センセが連絡してくれて
ついでに一緒にお正月のを探してもらったのです。
でもどれも一長一短で
結局同じだけど、これが一番お正月らしい、と。

やってびっくり(笑)
ブログのテンプレートの変更って、すごく簡単なんですね。
気に入ったテンプレートをダウンロードして、
これに変更、というボタンをクリックするだけ。
問題は素敵なテンプレートがたくさんあって
検索していいな、と思ったときにダウンロードしておかないと
次に探すとわかんなくなっているということ。
でも、あれもこれもダウンロードするわけにはいかないし。
ちなみにテンプレートというのは
ブログの背景のことです。

桜もようの素敵なテンプレート、
春になったら変更しようと思っていたのに
どこにあったのか、もうわかりません(泣)
また暇なときに探しておきます。




【2005/12/26 21:03】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,21

大失敗(笑)


夜、家族が寝静まってからプレゼントを置く予定が
ついうっかり朝になってしまいました。
気がついて慌てて行ってみると
すでに起きている。
カーテンも開いていて、何もないミニツリーが寂しそうにぽつり……。
楽しみにカーテンを開いただろうに
(いや、もうそんな年ではないかもしれないけれど)
毎年恒例だったのに。バカバカバカ(笑)
仕方なく隠しておいたところから取り出して渡しました。
情緒も何もない。むなしいひとときでした。

少し前は、橘の家では窓の鍵を開けておくとか
(だってサンタさん、そうしないと入れないでしょう?)
プレゼントを二つ用意して片方はサンタさんから、
なんてこともしていました。
お互いわかっていても、なんとなくロマン、みたいな(笑)
そういえばサンタさんからのお手紙をもらったこともあるなあ。
確かノルウェー?
サンタさんへの手紙を受け付けるところがあって
送ると、ちゃんと返事が来るのです。
夢とロマンは、いくつになっても必要ですよね(笑)

読む本がなくなってしまいました。
ボーイズだけですが。
実は月初めの本が今回は年末に出るのですね。
なるべく出かける時間を少なくしたい橘は
できれば一度で全部ゲットしたいものですから
本屋さんに行くのを手控えていたのです。
そして親しくしている書店員さんから
リ○クス、ル○ーが29日、それが最後の入荷です
と連絡をいただきました。
それまでに出る本は、
取り置いてくださいね、とお願いしていますので
その日に行けば全部無事に手に入るはず、ですが
29日かあ、その日の夕刻、東京行きなんです……
でも、本も大事。
朝一で行くしかない。よし、頑張るぞ(笑)

ボーイズ以外の本でしたら
デ○フィ○アの続きがあるのですが
これは締め切りが終わってからイッキ読みしようと(笑)
楽しみに置いてあるのです。
なので昨日から既刊本でおもしろかったのを
ぼちぼちと読み返しています。
もちろんお仕事優先ですから
パソコンが立ち上がるまでとか
料理の合間とか
ぽつりぽつりとね。
あ、でも、このほうがいいのかもしれません。
新刊があれば、我慢できなくなって絶対手を出しているもの。
締め切りを守るには、自己規制より有効(爆)

【2005/12/25 09:59】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,20

2月刊の


表紙が届きました。色校正というのですが。
す、すごい……。
真っ赤なカーテンが……
色っぽいふたりを包んでおります!
肌の色もとても素敵で(笑)
とにかくため息が出そうなほど綺麗な表紙でした。
ぜひ、楽しみにしてくださいね。
発売までには、これをサイトにのせられるよう
少し勉強しておきます。
写真のあげ方がよくわからないのです。
パソの中に取り込んでそれを指定するのだ、とは聞いているのですが。
同人誌の表紙なども、ほんとはあげたいのですけれど。
花シリーズとか鷹シリーズとか読者さまからは言われております(笑)

さて今日はクリスマスイブですね。
シャンパンならぬシャン○リーで乾杯して
ケーキを食べて、
もちろん鶏肉もいただきました。
クリスチャンでもないのに、
楽しく過ごさせていただいています(笑)
あとは家族が寝静まってから
窓辺のミニツリーの下にプレゼントを置くだけ。
今年はね、かなり省略しているのですよ。
庭木にイルミネーションしてないし
手作りケーキもパス。
ツリーもすでに出来上がっているもので勘弁してもらいました。
つまり、橘のお仕事がそれだけ詰まっているということで(笑)

年末年始、さらにコミケに行くことも考えると
かなりやばい状態です。
今回のコミケはモバイル持参かも。
新幹線で片道4:30はかかりますから
その間、やる気さえあれば(笑)お仕事できるのですよ。
懐かしいなあ、春はお仕事がきちきちで
3月のJ庭も、5月のスーパーもモバイル持参でしたよ。
そのために買ったモバイルではありましたが。

さて少しでも楽になれるよう、これからお仕事します。
あ、このあたりの雪は峠を越したようです。
29~30日の予報は曇りと晴れ。
雪マークはなかったです。ほっとしました。
ただ日本海側は、まだまだ大変そうです。
そちら方面にお住まいの方、
寒さに負けないで、気をつけてくださいね。







【2005/12/24 20:14】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,19

リンク……


シャレードさんにしていただきました。
ありがとうございましたm(_ _)m
こちらからのリンクは……、
もう少しお待ちください(笑)
やり方がわからないので、調べる時間ができるか
HP制作者の彼女が暇になるまで。
情けない管理者です(笑)

昨夜、あれからずっと雪が降り続け
朝はまた、とんでもないことになっていました。
昼過ぎまで家を出られなかったんですよ。
そのころも道路はなんとか溶けていましたが
庭はまだ真っ白。屋根も真っ白。ベランダもetc
今夜も雪は降るらしいのですが
今のところ道路は大丈夫です。
ただ明日も積もるようなら、困ったことになります。
買い物に行かないと、ないものがたくさん……
卵でしょ、パンでしょ、牛乳もないなあ。
あと荷物の梱包でなくなったのでガムテープとか。
もちろん晩ご飯のおかずも(笑)

こういったものはなくなるごとにメモに書いて、
買い物に行くとき持って行きます。
でも持って行くのをついうっかり、とか
持って行っても買い忘れたり、とか
よくあるんですよ。
年のせいかしら(笑)
ひどいときには、用事を思いついて二階に上がり
上がった途端に何をしに来たか忘れるという。
しばらく悩んで下に降りたら、思い出すのです。
あまりに情けなくて、ひとりで、きぃーっと喚いてます(爆)

さてそんなこんなでお仕事が捗っていません。
そろそろ本腰を入れなくては、まずいことになる
とこの間から思っているのですが
ひとが周囲にいると集中できないんですよね。
某先生に習って、夜やるべきか。
でも、橘、夜は弱いんです~~。
12時過ぎて起きていられるかどうか、それが勝負(笑)
なんて日記を書いている時間があるなら仕事しろ、ですね。
はい、これから頑張ります。




【2005/12/22 21:07】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(2) あやや/ 橘/ 
No,18

また雪が……


積もっています。
ここまでくるともう諦めですね。
あとはコミケの時に降らないことを、
いえ、その前に、雪で東京に行けなくなりました、
なんて事のないように、心から祈るばかりです。
てるてる坊主、こういうときでも役に立つのかな(笑)

と言いつつ、今日はコミケ宛の荷物を発送しました。
10個口です、一個20キロ、大量です(笑)
夏に既刊を100冊ずつ程度しか持参しなかったんですね。
そしたら30分前後でなくなってしまいました。
スペース内の置き場には制限がありまして
新刊を優先すると既刊は持ち込めない、ということもあったんですが。
ところがカベですと、後ろが自由に使えます。
大量持ち込み、といっても、この程度でしたら余裕なの(笑)


さて前回の日記にコメントをいただいています。
橘しか読めないのですが、これくらいは、いいかな。
山口の方で、大雪、というので思わずコメントした、とありました。
同県の方、大歓迎です。ありがとうございました。
また同人誌は、コミケ以外で手に入らないのか
とも書いてありましたが
橘はコミケのほかに、Jガーデン、5月のSCC
そして夏のインテックス大阪に参加しています。
コミケ以外でも新刊を出していますので
よろしくお願いしますm(_ _)m

今外を覗いたらもう5センチくらい積もっていました。
このまま降ったら、明日、どうなるんだろう……




【2005/12/21 22:58】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,17

大雪……


朝起きると、とんでもないことになっていました。
あたり一面銀世界。
ここはスキー場か、と言いたくなるくらい積もりました。
家から道路に出る坂道は
そのままでソリ遊びができそうです。
風は冷たいし、
おとなしく家でぬくぬくしようと思ったのに
我が家のわんこが散歩に連れていけとぐずりだしました。
「寒いのに、行くのよそうよ」
と言い聞かせても、く~んと鳴くだけ。
仕方なく重装備で出かけました。

足跡ひとつない新雪を踏みしめて、
わんこと一緒に歩いていると、
なんだか心がわくわくしてきましたよ。
子供の頃は、これくらい積もると
雪合戦したり、雪だるまを作ったり
まっさらな雪に自分が跡をつけるだけでも嬉しかったものです。
そんな記憶が蘇ると同時に
今まさに新雪に自分の足跡を刻んでいるんだ、なんて思えてきて
そういうので心が弾むなんて、気持ちが若い証拠ですよね(笑)
ちなみに新雪が好きなのはうちのわんこもで、
雪まみれになって走り回っていました。
一緒に走らされた橘は、いい迷惑(笑)

お昼過ぎには少しずつ雪も溶けてきましたが、
でもまだ残っているところもたくさんあります。
気温が下がるとそれらが凍結して
明日はまた大変な思いをすることになるのでしょうね。
せめて朝まで雪が降りませんように。


【2005/12/19 00:18】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(1) -/ 
No,16

冬コミ新刊……


同人誌が出来上がってきました。
今回の表紙はピンクのユリ。
バックを少し濃いめのピンクにしたので
なかなか綺麗な仕上がりになっています(自画自賛)
タイトルにも間違いはなし、と。OK・OKです(笑)
なにしろ昨年のこの時期、
出来上がって届いた同人誌を見て、橘は言葉を失いました。
なんと「魅せられて」が「見せられて」になっていたのです。
完全に自分のミスでしたから泣くに泣けず……。
どうしてそんな間違いをしたのか、未だによくわからない。
何度も確認したつもりだったのですが。
もう完売したので、いいんですけれどね。
おかげでこのごろでは新刊が届くと
まずタイトルを見る癖がついてしまいました(笑)
冬コミ、今回は初めてのカベ配置なので(ありがとうございます!)
戸惑いつつも楽しく過ごせたらいいなと思っています。
もちろんイベント後の忘年会もとっても楽しみにしているのですが。

さて今週は寒い毎日で、今も雪がちらついています。
12月に降るのは詐欺だと喚きながらも、もう諦めの境地です。
暖房つけてこたつに入って、暖かく過ごしています。
こんなとき真っ先にするのはお仕事、ではなくて(笑)
やっぱり読書なんですよね。
最近読んだのは天使と悪魔もの。
読み比べて、うーん、と唸ってしまいましたよ。
いろいろなアプローチの仕方があるものだ、と。
この手の本の最初はたぶん「○の館」
ではないかと思うのですが
そのあとも未完(たぶん)になっている
中○勝○さんのイラストの某シリーズ
こちらは文庫でしたが、
別の作家さんでノベルズもありましたね。
なんて書いていたらつい気になりだして
本棚をチェックしてしまいました。
ありますねえ、夥しい数です。
とても挙げきれない。
悪魔が攻めだったり天使が攻めだったり。
ついその中の一冊を引っ張り出して読みふけってしまいました。(笑)

もともと橘は少し変わった設定が好きなものですから
天使と悪魔だけでなく
吸血鬼とか狼男のような人外もの、あるいは超能力者
ファンタジーっぽいの、歴史物、SFっぽいの。
たいがい何でも食いつきます(笑)
変わったのではグール(屍食鬼)なんてのもあったな(笑)
その手のジャンルの作品はたぶん全部持っているはず。
なかなか続きが出ない、それとかこれも(笑)

ここでちょこっと宣伝すると(笑)
橘も書いているんですよ、人外もの
商業誌では「月夜に咲く花」がちょっとそれっぽいですが
同人誌でそのものズバリ「狐の話」……(笑)
これは九尾の狐たちが人間に化けて普通に現代で生活している
というお話で、主役は高校生とその先生。
彼らは実は正体が狐で幼馴染みだったんですよね
はじめは学園もののつもりで書き始めたのに
なんか途中から話がよそに行ってしまって(笑)
狐の長の地位を巡る争いとか、切ない恋とか
いろいろ詰め込んで書き上げました。
イベントに来られることがありましたら
ぜひ手に取ってみてください。
    宣伝……、してもいいよね、ここなら(笑)
というところで、本日は終わり(筆者、照れてます…笑)







【2005/12/17 18:46】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,15

更新……


HPを作ってくれた彼女が忙しいので
自分でやってみようと本を片手に触ってみたのですが
なんと難しいのでしょう(笑)
文字入力するにも、自分のパソと違うのでかな入力にならない~~
(橘はワープロから移行したので、ローマ字入力じゃないんです)
格闘すること1時間(笑)
ようやく冬コミ情報だけはアップしたのですが
表の中の字の大きさや色が違ったり
背景の色が違ったり
いったいどうすれば変わるのか。
もういい、と一見同じように見えるところでストップ(笑)
あとは彼女が暇になったら直してもらうことにします。
読めるからいいよね~(爆)

ビ○ダーを買ってきたときは
ちゃんと説明書も読んだし
仮のやつまでは作ってみたのですが
もう完全に忘れてしまってます。
やっていないとだめですね。
ちなみに橘は以前
エクセルなんかも使いこなしていたのですが
今はだめです。
当時のノートや説明書を引っ張り出してこないと
関数はわからないし、シートを跨ってのリンクさえできない。
自分でも情けないです。
ついでに書くと、漢字も書けないのが多いです。
これはパソコンのせいもあるでしょうね。
うろ覚えでも、ちゃんと変換してくれるから。

ところで話はまったく変わるのですが
橘は昨日今日とカニを堪能させていただきました。
北海道からの空輸便で、でっかいカニが届いたのです。
ところが、冷蔵庫はいっぱいで入りません。
これは食べるしかないと(笑)
せっせと頑張って完食。
カニだけでお腹いっぱいになりましたよ。
ごちそうさまでした。
当分カニはいらないや(笑)








【2005/12/14 21:46】 未分類 | トラックバック(-) |
コメント(0)
No,14

また雪……


昨夜のうちに、5~7センチくらいの積雪がありました。
実は今朝、どうしても出かなければいけない予定があって
予報で積雪があると聞いてから
ずっとやきもきしていました。
橘の車は、さして必要がないので
冬タイヤを履いていないのです。
ノーマルタイヤで積雪はアウト、ですからね。
寝るまで何回も外に出て雪の降り具合を確かめ
まだ大丈夫、と言い聞かせながら昨夜は眠りにつきました。
でも、気になっていたんでしょうね。
4時に目が覚めてしまいましたよ。
慌てて外を見ると、けっこう積もってはいたんですが
なんとか道路は無事。
朝7:45から出かけることができて
無事用事を済ませて帰りました。

予報では数日雪が降るようで
冬タイヤを買うべきか
今真剣に悩んでいます。
だって、まだ12月なんですよ。
今がこれなら1月や2月がどうなるか、怖い。
ところがタイヤ販売店に問い合わせたところ
例年にない積雪で在庫の冬タイヤは品切れとのこと。
朝の用事を作らないようにして
おとなしく家に籠もっていろ、ということなのでしょうか。
あ、閉じ籠もるのは、得意なんですが(笑)
そうもいかないので、頭が痛い。

それにしても雪。
好きなんですけれど、
こういうときは、うらめしや~です(笑)



【2005/12/13 11:12】 未分類 | トラックバック(0) |
コメント(0)
No,13

この間から……


これを書こうと思って、ついほかの話題にいってしまっていました。
年末恒例ジャンボ宝くじ、のことです。
橘は、買ったばかりの宝くじをなくしてしまいました(泣)
たぶんお財布を出すときにどこかで落としたのだろうと思うのですが。
心当たりに電話しましたが、ありませんでした(くすん)

宝くじは夢を買うのだと、橘は思っています。
だからけっして欲張ったりしません。
毎回一等前後賞に必要な連番の3枚だけを購入しているのですね。
家では、
「いや、それこそ欲張りだろう。たった三枚で3億狙うんだから」
と言われてますが(笑)。
でも、当たりに必要なのは三枚だけなのですから
橘の買い方は合理的なはず、ですよね。
あれ、やっぱりずーずーしいのかな(^_^;)

でも本当は当たらなくていい、と思っているのですよ。
当たって人生狂うのは厭だな、なんて。
じゃあ買うな、と言われそうですが
でも、やっぱり夢、なんですよね、これは。

実は橘は高額宝くじが当たったリアルな夢を見たことがあります。
新聞で番号を照合しているんですね。
ん?なんか似た番号だな。あれ?もしかして、これ……
ぎゃー、当たってる~~(笑)
そのときの身体の震えや、腰が抜けて動けなくなったこととか
本当にリアルにイメージしてましたよ(爆)
目が覚めて、夢だとわかったときの寂寥感……。
当たらなくていい、なんて大嘘。
心の願望は、やはり、当たれ、なのでした(笑)
あとは買った売り場から高額当選が出ないことを祈るばかりです。

ん?いったい何枚なくしたのか、ですか?
当然3枚に決まってますよ(笑)
【2005/12/09 21:35】 未分類 | トラックバック(0) |
コメント(0)
No,12

朝晩……


寒いです。
雪はその日の午前中で溶けちゃいましたが
それ以来晴れても空気は冷たいです。
橘は毎日夕方、愛犬の散歩で3~40分くらい歩くのですが
夏は6時過ぎて行っていたのに
最近は4時を過ぎると行くようにしています。
だって、お日様が沈むと寒いんですもの。

その我が家の愛犬、年が明けると15歳になります。
老犬です。でも元気なの~。
散歩で引っ張られてよたよた歩くのは橘の方です。
さすがに耳が遠くなっているのですけれどね。
もうすっかり家族の一員なので
この先もずっと元気で長生きして欲しいと心から願っています。

続けて愛犬の話題(笑)
この犬と野良猫が毎朝毎夕バトルを繰り広げているんですよ。
猫ちゃんズ(親子で三匹います)が
わんこのえさを狙ってくるんです。
耳が遠い我が家の犬は、こっそり近寄られたらわかんないんですね。
で、ちゃっかりえさを取られることが多いんですが
ときおり気がつくと、凄い勢いで追っ払います。
それなのに、お日様ぽかぽかの昼間なんか
その犬の目と鼻の先で猫が寝そべっていたりします。
わかっているはずなのに、そのときは追っ払わないんですよね。
よくわかんない関係です(笑)

あ、明日になってる(笑)
頭がぼうっとしてきたのでもう寝ます。
お休みなさいm(_ _)m



【2005/12/08 00:26】 未分類 | トラックバック(0) |
コメント(0)
No,11

雪……


降りましたよ。
今朝カーテンを開けると一面の雪景色。
思わず、ウソ~~
なんと10センチも積もってました。
橘の住んでいるところは
シーズンに何度か積雪があるところですが
12月のこの時期に積もったのはさすがに初めてです。
まさか本当に積もるなんて……。

降るわけない、降っても粉雪だろ
と、天気予報を信じていなかった橘は
庭木の冬支度はな~んにもしていなくて
鉢植えの蘭や金のなる木やハイビスカスを
慌てて見に行きました。
さすがに11月の終わりに軒下には移していたんですけれどね。
残念ながら風もあったようで、
葉っぱにうっすら雪が掛かっていました。
うわ~~、どうしよう!!
もしかしてだめにしちゃったかも……

みんな10年以上世話をしてきたのですよ。
ハイビスカスなんか、ちっちゃい鉢植えを買ってきて
今では一抱えもある鉢に植え替えるまでに育ってます。
蘭も毎年花をつけてくれるお利口さんだし
金のなる木の根本は、両手の指で輪を作るくらい太いのです。
ずーっと大事にしてきたのに(苦苦苦)

葉っぱを綺麗に拭いて
お日様に当てておきましたが
結果は数日しないとわかりません。
取り敢えず室内に入れるように準備しました。
それにしても、雪……、恨めしや~~。


【2005/12/05 22:37】 未分類 | トラックバック(0) |
コメント(2) あやや/ 橘/ 
No,10

なんとか……


同人誌を書き上げました。
印刷所の締め切りが明日なので、
今日送らないと間に合わないのですね。
もちろん、もっと締め切りが遅いセットもあるのですが
そこまで引っ張っていると、
諸々のお仕事ができなくなってしまいます
宅急便まで持参して送り終えたときは、ほっとしました。
またもや52Pの短い本になりましたが
冬コミ、新刊出ますから、ぜひ遊びに来てください m(_ _)m

ところでこのあたり明日の予報で雪マークが出ていました。
ほんとに雪が降るのでしょうか。
ついこの間まで、日中の気温が20度あったのですよ。
急に冷え込んで、
なんとか鼻風邪で抑え込んだ風邪が、ぶり返しそうで怖いです。
年末まで気を引き締めて行かなければ。

同人誌をアップしたご褒美に
明日は本の買い出しに行ってきます。
前回買い込んだ本もあまり読めてないのですが
あるときに買っておかないとなくなるので……。
そして忘れ物も引き取ってきます(笑)
二度としませんので、
ライトノベルズの読者様、ご安心ください(爆)

そう言えば、今年前半スケジュールが込んでいたとき
ツンドク本が70冊近くありましたが、
あれって辛いですよね。
読みたいから買ってきたのに、なかなか読めなくて
一段落したときには一週間本を読み続けましたよ。
そのときの本はすべて読み終えましたが
今現在では20冊くらい読んでない本があります。
年末にかけてあれこれ忙しくなりますので
この上にまたどさっと積み上げていくのだろうな、とため息です。
でも「あれば安心の人」ですから(笑)

それではまた。

【2005/12/04 22:57】 未分類 | トラックバック(0) |
コメント(0)
No,9

本は一冊……


と決めています、今週は(笑)
ほっとくと2冊でも3冊でも、
一番読んだ日は6冊?7冊?
ちょっと自分でも歯止めがきかなくなるので
お仕事してるときは(締め切りが近くなったときのみ……笑)
自主制限してるんですね。
こういうときに読む本は、ですから橘にとっては宝物。

最近では「蒼天」と「エゴイスト」(笑)
わかる方にはわかりますよね、何の本か。
これはお友達特権でご本人から送ってもらいました。
ラッキー(ピースサイン)
特に「蒼天」は、たまたま成立過程から知っているものですから
感慨深く読ませていただきましたよ。
砂漠なのに、どうしてそっちへ行く、
と当時は呆れたひとりでもありますが
どうしてどうして、読み応えのある本でしたね。

実は日記を書くと決めたとき
橘的には読書日記にしたいなあ、と思っていたのですよ。
なにしろ読書量では絶対に誰にも負けない
面白い本もたくさん知っている
という自信がありますので(そんなのを自信と言っていいのか……笑)
ところがそれを周囲に話したら、
「ばか」と言われてしまいましたよ(笑)
そもそもHPというのは、自分の本の宣伝をする場所で
(もちろんそれだけではないですけれど)
ほかの作家さんの本を面白いですよ、と勧めて
そっちへ行かれてしまったらどうするんだ、と。
確かに、それは困ります(笑)
なので一度はやめよう、と思ったのですが
読んでいて、こんな面白い本があったよ、
という感動を誰にも言えないのは、ちょっと辛い。

だからこの程度はいいかなあ、みたいに↑の文を書いてみました。
これならいいよね。
読んだひとしか、何の本だがわからないし
たとえ読んでいても、
この日記に来てくださっているからには、
それでも橘の本が好き、な方なわけですから(え?違う?そんな~~)
ま、わけのわからない(笑)感想をあまり書いても、
とは思いますので、毎日は書きませんけど。

あ、コメント、いろいろありがとうございます。
相変わらず未公開のコメントですが、
管理人(橘)はちゃんと読んでいますので。
今日はおはようございます、の時間にアップしました。
これからお仕事です。
それではまた。










【2005/12/02 09:48】 未分類 | トラックバック(0) |
コメント(0)
| ホーム |
カレンダー

トップへ戻る

11 | 2005/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

橘かおる

Author:橘かおる
トップへ戻る

最近の記事

ブログ内検索

月別アーカイブ